東伏見コミュニティセンター
ページ番号 988-466-959
最終更新日 2021年2月4日
市民交流施設(市民集会所・地区会館・コミュニティセンター)の開館時間の変更について
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、令和3年1月8日(金曜日)から3月7日(日曜日)までの間、市民交流施設(市民集会所・地区会館・コミュニティセンター)の開館時間を変更します。
詳細につきましては、以下のリンクからご確認ください。
市民交流施設(市民集会所・地区会館・コミュニティセンター)の開館時間の変更について
施設概要
市民の皆さまの自主的な活動を通して、より良い地域づくりの向上を目指す市民交流施設です。
所在地
〒202-0021 西東京市東伏見五丁目10番22号
電話番号
042-461-2601(東伏見コミュニティセンター管理運営協議会事務局)
指定管理者
東伏見コミュニティセンター管理運営協議会
交通アクセス
利用案内
施設利用時間
午前9時から午後10時まで
休館日
年末年始(12月29日から翌年1月5日まで)及び毎週月曜日
※ただし年末年始を除く月曜日が祝・休日に当たる場合は、開館します
利用対象者
原則として市民に限る
団体登録
団体として利用する場合は、毎年度、団体登録が必要(市民を含む3人以上で構成)
受付時間
休館日を除き、午前9時から午後9時30分まで
※電話での予約受付不可
施設案内
階層 | 施設名 | 広さ | 定員 |
---|---|---|---|
1階 | 多目的ホール | 62.65平方メートル(約38畳) | 26人 |
2階 | 集会室兼調理室 | 63.38平方メートル(約38畳) | 24人 |
2階 | 会議室 | 63.38平方メートル(約38畳) | 40人 |
3階 | 和室 | 26.45平方メートル(約12畳) | 12人 |
3階 | 集会室1 | 32.04平方メートル(約20畳) | 20人 |
3階 | 集会室2 | 55.32平方メートル(約34畳) | 40人 |
※多目的ホールは、使用区分を問わず個人で使用することができます。
※集会室1・2は、音楽練習室としても使用することができます。
部屋の使用区分
施設名 | 区分 | 利用時間 |
---|---|---|
集会室兼調理室 | 1 | 午前9時から午後1時まで |
2 | 午後1時30分から午後5時30分まで | |
3 | 午後6時から午後10時まで | |
会議室・和室 | 1 | 午前9時から正午まで |
2 | 午後1時から午後5時まで | |
3 | 午後6時から午後10時まで | |
集会室1・2 | 1 | 午前9時から正午まで |
2 | 午後1時から午後4時まで | |
3 | 午後4時から午後7時まで | |
4 | 午後7時から午後10時まで |
使用上の注意
営利目的の使用、宗教上の布教、政治的活動、公益、風俗、秩序を乱す活動には利用できません。
お問い合わせ
このページは、文化振興課が担当しています。
田無第二庁舎 〒188-8666 西東京市南町五丁目6番13号
電話:042-420-2817 ファクス:042-420-2893
お問い合わせフォームを利用する
