西東京市国民健康保険以外の保険に加入の方(40歳から74歳)
ページ番号 460-273-159
最終更新日 2020年12月19日
特定健康診査は、被保険者(本人)が加入している保険者が実施しています。
詳細は被保険者証に記載の医療保険者へお問い合わせください。
特定健診とあわせて行う健診(市独自)
この健診(検診)は特定健康診査にはない検査項目が受けられる健診(検診)です。
令和2年度の特定健診とあわせて行う健診は終了いたしました
対象者
昭和21年4月1日から昭和56年3月31日生まれの西東京市国民健康保険以外の健康保険に加入されている方で、特定健康診査を受けた方または同時に受ける市民
※下記検査を他で受けた方は対象となりません
※西東京市特定健康診査の対象の方は健診項目に含まれているので申込みは不要です。
検査内容
- 血液検査…貧血・腎機能・痛風・アルブミン(65歳以上)
- 心電図・眼底検査(医師の判断により実施しない場合があります)
- 大腸がん検診
- 前立腺がん検診(令和3年3月31日時点で50歳から74歳までの偶数年齢の男性)
- 胃がんハイリスク検査(過去に未実施で、令和3年3月31日時点で偶数年齢の方)
申込期間
令和2年7月1日(水曜日)から令和2年12月11日(金曜日)まで 消印有効
健診期間
令和2年7月1日(水曜日)から令和2年12月18日(金曜日)まで
受診方法・申込み方法
- 特定健康診査を市内指定医療機関で受ける場合
特定健康診査を受ける際に医療機関へ申込み(市への申込み不要) - 特定健康診査を市外医療機関で受けた場合
事前に市へ申込み。
後日、受診券を市より送付します。
市内指定医療機関で受診してください。
はがき申込
下記の必要事項を郵便はがきに記入し、健康課まで郵送してください。
(1)健診名 「特定健康診査とあわせて行う健診」
(2)氏名(ふりがな)
(3)住所
(4)生年月日
(5)電話番号
(6)特定健康診査実施日
窓口申込
保谷庁舎 防災・保谷保健福祉総合センター4階 健康課
田無庁舎 2階 保険年金課 国保給付係
費用
無料(ただし、特定健康診査については自己負担がある場合があります。)
お問い合わせ
このページは、健康課が担当しています。
防災・保谷保健福祉総合センター 〒202-8555 西東京市中町一丁目5番1号
電話:042-438-4021 ファクス:042-422-7309
お問い合わせフォームを利用する
