本文ここから

先天性風しん症候群対策抗体検査・予防接種(風しん・麻しん風しん混合)

ページ番号 658-011-108

最終更新日 2024年3月4日

昭和37年4月2日から昭和54年4月1日までに生まれた男性は、風しんの追加的対策(風しん第5期定期接種)事業の対象となります。詳細はこちらへ 風しんの追加的対策(風しん第5期定期接種)

先天性風しん症候群対策について

風しんに対する十分な免疫がない女性が、妊娠中(特に20週頃まで)に風しんウイルスに感染すると、母体から胎児に感染し、出生児が心臓病、白内障、聴力障害等の疾患(先天性風しん症候群)にかかるおそれがあります。 
西東京市では、この先天性風しん症候群の予防を目的として、対象者の方に風しんの抗体検査及び予防接種を実施しています。

先天性風しん症候群対策事業の対象者フローチャート

ご自身が対象になるかどうか、こちらのフローチャートでご確認ください。

抗体検査について

対象者

西東京市に住民登録のある19歳以上で、以下の(1)から(3)のいずれかに該当する方
(1) 妊娠を予定又は将来的に希望する女性
(2)(1)の方の同居者
(3) 妊婦の同居者
ただし、原則として、風しんにこれまでにり患したことがある方、風しんの予防接種を2回以上接種したことが明らかな方、平成26年度以降に当該風しん抗体検査事業における抗体検査を受けた方を除きます。(妊婦健診などで行う抗体検査は、あてはまりません。)
なお、対象者(2)(3)と同居している妊娠を予定・希望する女性や妊婦の風しんに対する抗体の保有状況は問いません。

検査費用

無料

検査方法

市内の指定医療機関での個別検査(血液検査)。
指定医療機関で「申込書」と「説明書」を受け取り、抗体検査について説明書をお読みいただいたうえで、申込書の表面及び裏面に必要事項を記入してください。

持ち物

対象者(1):ご自身の保険証や運転免許証等の現住所がわかるもの
対象者(2):ご自身の保険証や運転免許証等の現住所がわかるもの、妊娠を予定又は希望する同居女性の現住所がわかるものの写し(保険証や郵便物、公共料金の領収書等)
対象者(3):ご自身の保険証や運転免許証等の現住所がわかるもの、同居している妊婦の母子手帳の居住地欄の写し(母子手帳がない場合は、妊婦の保険証の写しや郵便物、公共料金の領収書等で可)

予防接種について

対象者

西東京市に住所を有する19歳以上の者で、以下の(1)から(3)までのいずれかに該当し、風しんの抗体価が低い方(抗体検査等で低抗体価であった方)
(1)妊娠を予定又は希望する女性
(2)(1)の同居者
(3)妊婦の同居者

接種費用(自己負担)

麻しん風しん混合ワクチン:5,800円 
風しんワクチン:4,000円
※生活保護受給世帯及び中国残留邦人等支援給付世帯の方は無料です。その場合は、受給証明書等、受給世帯であることを証明するものを医療機関に持参して、接種してください。

接種方法

市内の指定医療機関での個別接種
実施医療機関一覧に抗体検査の結果がわかるものをお持ちいただき、「予診票」と「説明書」を受け取り、接種について説明書をお読みいただいたうえで、予診票に必要事項を記載してください。

持ち物

【共通】低抗体価であるとわかる書面の写し 

対象者(1):ご自身の保険証や運転免許証等の現住所がわかるもの
対象者(2):ご自身の保険証や運転免許証等の現住所がわかるもの、妊娠を予定又は希望する同居女性の現住所がわかるものの写し(保険証や郵便物、公共料金の領収書等)
対象者(3):ご自身の保険証や運転免許証等の現住所がわかるもの、同居している妊婦の母子手帳の居住地欄の写し(母子手帳がない場合は、妊婦の保険証の写しや郵便物、公共料金の領収書等で可)
※生活保護受給世帯及び中国残留邦人等の支給対象者は、必ず、受給証明書等、受給世帯であることを証明するものをお持ちください。

先天性風しん症候群対策予防接種を受けるにあたって

先天性風しん症候群対策予防接種を希望する方は、「先天性風しん症候群対策抗体検査・予防接種の説明書」を必ずお読みください。

実施医療機関一覧

庁内関連ページ

風しんの追加的対策(風しん第5期)

昭和37年4月2日から昭和54年4月1日までに生まれた男性を対象に定期接種を実施いたします。こちらを参考にご検討ください。
風しんの追加的対策(風しん第5期)

風しんに関するQ&A

風しんに関する主なお問い合わせをQ&A形式にまとめましたので、こちらを参考にご検討ください。
風しんに関するお問い合わせ情報

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader(新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ

お問い合わせ

このページは、健康課が担当しています。

防災・保谷保健福祉総合センター 〒202-8555 西東京市中町一丁目5番1号

電話:042-438-4021

ファクス:042-422-7309

お問い合わせフォームを利用する

本文ここまで