本文ここから

一般質問通告(平成25年第3回定例会)

ページ番号 821-609-775

最終更新日 2013年8月28日

みんなの党西東京

石田 しこう

1 公共施設の適正配置等を推進するための実行計画について
2 市庁舎の警備体制について
3 公共施設における電力調達について
4 高齢者の熱中症予防について
5 「健康食品送りつけ商法」について
6 学校施設適正規模・適正配置について
7 学校図書館での新聞活用について

質問の相手: 市長、教育長

森田 いさお

1 高齢者見守り体制の充実について
2 虐待問題について
3 ヘルプカードの普及啓発について
4 ごみ減量について
5 路上喫煙防止対策について
6 行政改革(人件費)について

質問の相手: 市長

小峰 和美

1 教育委員会制度改革に対する見解を問う。
(1) 現在、文部科学省の審議会で議論されている「教育委員会制度」に関する市教育委員会の見解について伺う。
(2) 「いじめ」や「体罰」等の問題発生に対し、「教育委員会」は「かやの外」であり、教育委員会にはろくに報告も相談もなかったのではないかという声もある。
教育委員会の制度改革が問われているが、「制度」だけの問題なのか、見解を問う。
2 放置自転車対策について
(1) 平成25年7月1日から施行された「東京都自転車の安全で適正な利用の促進に関する条例」への対応について問う。
(2) 快適な都市空間を維持・管理するための放置自転車対策について問う。
3 給食食材検査の今後について
 東京電力福島第一原発からの放射性汚染水の漏出が明らかになった。
 食材への影響も心配されるが、引き続き行う食材検査の方法、今後のあり方について伺う。
4 「めぐみちゃんメニュー事業」について
(1) 事業推進のため市はどのような広報戦略をとったのか。また、その結果による事業への参加状況について伺う。
(2) 事業を一過性のものとせず、庁内を「横串」にした展開が必要と考えるが、具体的な連携事業を想定しているのか。
5 児童虐待について
 市内知的障害者入所施設で虐待があったとの報道がなされた。
 既に東京都の指導、第三者委員会が設置され、事実認定に向けた調査があったと聞く。一部報道では、施設側からは、第三者委員会の虐待認定に関し、「反論」する報告書の提出もあったと聞くが、その後の状況・進展について市は把握しているのか。

質問の相手: 市長、教育長

生活者ネットワーク

石田 ひろこ

1 「子ども時代を豊かに生きる」
(1) 学校飼育動物について
ア 市内小学校の学校飼育動物の現状と課題について
イ 2014年(H26)度からの教育計画に学校飼育動物をどう位置づけていくのか。
2 「ひとりぼっちの子育てをしない・させない」
(1) 多胎児の家族支援を充実させるために
ア 妊娠、出産から乳幼児期の多胎児支援の現状と課題について
イ 学齢期における多胎児支援の現状と課題について
3 若者への支援について
(1) 「若者の自立等支援体制のあり方庁内検討会」の現状と今後の対応について
4 「地域のコミュニティで安心なまちをつくるために」
(1) 高齢者いきいきミニデイの現状について
5 高齢者への支援について
(1) 2012年に実施した「高齢者生活状況調査」から見えた高齢者の実態と課題について

質問の相手: 市長、教育長

大友 かく子

1 泉小学校の廃止と小規模小学校の統廃合について
2 若年齢の妊娠・出産について
(1) 市内の実態把握・対応の状況
(2) リプロダクティブ・ヘルス/ライツ(性と生殖に関する健康・権利)にかかわる啓発と対応の状況
3 こどもの発達センターひいらぎについて
4 特別支援学級の新設について
5 市民参加条例の運用について
6 都市計画マスタープランの策定と都市計画道路の整備について

質問の相手: 市長、教育長

西東京市議会公明党

大林 光昭

1 人材育成の方針について
2 田無駅南部地域のまちづくりについて
3 健康増進の取り組みについて
4 障がいへの理解について
5 西東京市の教育課題について

質問の相手: 市長、教育長

藤田 美智子

1 事業別行政コストの「見える化」・「見せる化」について
2 土木業務支援システムについて
3 地域福祉ネットワークと各種ボランティアの「見える化」について
4 学校給食における食物アレルギー対応について

質問の相手: 市長、教育長

佐藤 公男

1 行政サービスの向上に向けて
(1) 審査基準・標準処理期間・処分基準の公表について
(2) 障害年金未申請者への制度周知について
(3) 民法改正による離婚届出用紙改定後の窓口対応について
2 社会保障制度改革国民会議最終報告書における自治体の影響について
3 防災対策について
(1) 市総合防災訓練の改善点と課題
(2) 各避難施設での避難所開設訓練の実施について
4 来年度以降の熱中症対策について
(1) 公園やスポーツ施設等の公共施設、学校へのミストシャワーの設置について
5 理科教育環境の整備について
(1) 学習指導要領の改訂に伴う、実験・観察等の理科教育環境の現状と充実について
6 今後の学校の建てかえについて
(1) 中原小学校・ひばりが丘中学校建替準備検討協議会のこれまでの協議内容と今後の予定
(2) ひばりが丘中学校の建てかえに伴う学区域の再編について
(3) 田無第三中学校の建てかえについて

質問の相手: 市長、教育長

小幡 勝己

1 市長の政治姿勢について
2 行財政改革について
3 公共施設の適正配置等について
(1) 市民交流施設
(2) 公民館
(3) 福祉会館
4 社会教育行政について
5 都市計画マスタープランについて
6 溢水対策について
7 防災・減災安全対策について
8 教育政策について
9 郷土資料室について

質問の相手: 市長、教育長

自由民主党西東京市議団

浜中 のりかた

1 西東京市の認知症の現状について
2 交通空白地域及び他自治体との交通連携について
3 都市計画マスタープランについて
4 子育て政策について
5 2学期制の廃止について
6 小学校の統合について

質問の相手: 市長、教育長

酒井 豪一郎

1 西武柳沢駅北口周辺の整備について
2 商業振興について
3 福祉施策について
4 都立東伏見公園・石神井川改修計画について
5 教育行政について

質問の相手: 市長、教育長

田中 のりあき

1 ひばりヶ丘駅北口のまちづくりについて
2 子どもたちの学力の底上げについて
3 中高生のネット依存について
4 大阪e-お薬手帳について
5 ひばり中、中原小建替準備検討協議会について
6 安心生活を手に入れるプロジェクトについて

質問の相手: 市長、教育長

保谷 なおみ

1 地域防災計画について
2 都市計画マスタープランについて
3 小規模校の統廃合について
4 姉妹都市について
5 市営駐車場について
6 ロードレース大会について

質問の相手: 市長、教育長

小林 たつや

1 公共施設の喫煙場所について
 市内小学校でイベント等があるとき、近隣に迷惑がかかると聞いているが、市の公共施設内での喫煙場所について伺う。
2 医療情報の共有について
 住基カード等を使った医療情報の共有について伺う。
3 西東京フィルムコミッションについて
 先進市に見るフィルムコミッションについて、当市でも商店街や西東京シネマ倶楽部などを巻き込んだ西東京市の宣伝ができないか。
4 スポーツ祭東京について
 目前に迫った東京国体「スポーツ祭東京」について、その進捗状況と準備状況を伺う。
5 公園行政について
(1) 市内公園の現状について
(2) みどりの保全という観点からの公園のあり方について
(3) 公園内の貯水槽について
(4) コミュニティの場としての公園の位置づけについて 
(5) ドッグランについて

質問の相手: 市長、教育長

遠藤 源太郎

1 田無駅南口広場実現に向かって
2 向台町3丁目・新町3丁目地区計画地域及び周辺について
(1)工事進捗について
(2)周辺道路整備について
(3) 周辺道路交通規制について
3 はなバスについて
4 防災訓練と市民意識について
5 都市計画マスタープラン見直しについて
(1)南北都市軸、旧田無都市ビジョン構想にあったスカイタワー西東京及び六都科学館と新田無駅とを結ぶゾーンについて
6 石神井川に水の流れを取り戻すことについて
7 小学校空調設備完備と子どもの体力増強について

質問の相手: 市長、教育長

浅野 高司

1 「選択と集中」について
2 地方公務員給与の削減について
3 まちづくりにおける自助・共助・公助について
4 建築行政について
5 青少年対策について
6 昭和病院組合について
7 道路行政について
8 教育問題について

質問の相手: 市長、教育長

無所属(納田 さおり)

納田 さおり

1 地域防災計画について
(1) 防災備蓄計画と飲料水の備蓄について
(2) 避難所運営協議会と市の支援、防災訓練のあり方について
(3) 地域防災リーダーの養成と防災市民組織間連携について
(4) 福祉避難所の課題について
(5) 集合住宅の防災計画について
(6) 後方支援の位置づけについて
2 高齢者福祉について
(1) 社会保障国民会議の「要支援」を介護保険サービスから切り離す提言について
3 新教育長の西東京市教育行政に対する抱負について
4 2学期制について
(1) 2学期制の総括について
(2) 生徒への説明責任について
5 向台小学校の校舎増設について
(1) 防災対応の強化について
6 泉小学校と住吉小学校の統廃合について
(1) 泉小学校関係者への説明責任について
(2) 児童の精神的ケアについて
(3) 住吉小学校の受け入れ態勢について
(4) 学童クラブについて
(5) 青少年育成会、学校施設開放運営協議会について

質問の相手: 市長、教育長

西東京改革フォーラム

森 信一

1 公契約について
2 道路管理について
3 防災について
4 市職員の雇用について
5 動物飼育マナーについて
6 都市と農業が共生するまちづくり事業について
7 父親向けの育児支援について
8 高齢者見守りサービスについて
9 小中学校における情報の共有及び学校長の意識の統一について

質問の相手: 市長、教育長

石塚 真知子

1 待機児童対策について
2 地域で継続した子育て支援について
3 特別支援教育について
4 総合防災訓練について
5 地域防災計画について
6 市と田無警察署との連携について

質問の相手: 市長、教育長

坂井 かずひこ

1 ふるさと納税について
2 ゲリラ豪雨、落雷対策について
3 バス停のベンチ設置について
4 シルバー人材センターについて
5 少子・高齢社会に対応した職員採用について
6 公共施設への無線LAN設置、スマホ充電サービスについて
7 2学期制廃止について
8 小中高一貫校誘致について
9 西原総合教育施設について
10 市のキャラクターについて
11 市庁舎の食堂など庁舎に付随する事業について
12 行政窓口での電子マネーの活用について
13 住民票・印鑑証明をコンビニで受け取るサービスについて
14 LEDの使用について

質問の相手: 市長、教育長

日本共産党西東京市議団

藤岡 智明

1 平和施策について
2 生活保護行政について
(1) 8月実施の基準引き下げによる影響
(2) 影響を受ける市民への対応・対策
3 国民健康保険について
(1) 今年度保険料引き上げによる影響
(2) 今後の国民健康保険運営について
4 熱中症対策について
 今夏の熱中症状況と予防対策

質問の相手: 市長、教育長

保谷 清子

1 社会保障制度改革国民会議報告書のうち、保育・年金について
2 第2次基本計画案のうち、「子どもの参画の推進」について
3 学校教育について
(1) 2学期制について
(2) 小規模4校の統廃合について
(3) 学校選択制について
(4) 学校図書室の充実について
4 はなバスについて

質問の相手: 市長、教育長

安斉 慎一郎

1 庁舎統合問題について
2 契約について
(1) 公契約条例について
(2) 工事委託契約について
3 職員の給与削減問題について
4 介護保険について
(1) 社会保障制度改革国民会議報告書について
5 庁舎等落雷対策について
6 いじめ防止対策法成立と今後の課題について

質問の相手: 市長、教育長

倉根 康雄

1 都市計画マスタープランの見直し案について
2 米太平洋空軍指令官が、横田基地へのオスプレイ配備を検討している旨の発言をした。配備された場合の市民への影響並びに市の対応について
3 アスタ市営駐車場について
4 社会保障制度国民改革会議報告書のうち、医療制度について
5 教育長の見解を問う
(1) 国旗・国歌について
(2) 教科書採択について
(3) 少人数学級について

質問の相手: 市長、教育長

無所属(桐山 ひとみ)

桐山 ひとみ

1 健康づくりと予防対策について
2 都市計画マスタープランについて
3 アスタ西東京と市営駐車場の売却予定経過について
4 スポーツ祭東京2013について
5 学校の統廃合と中原小、ひばり中の建てかえについて

質問の相手: 市長、教育長

お問い合わせ

このページは、議会事務局が担当しています。

市役所田無庁舎 〒188-8666 西東京市南町五丁目6番13号 田無庁舎議会棟3階

電話:042-460-9860

ファクス:042-469-4058

お問い合わせフォームを利用する

本文ここまで