期日前投票の方法
ページ番号 414-951-829
最終更新日 2020年11月24日
投票日当日に仕事やレジャーなどの「一定の事由」に該当すると見込まれる場合は、西東京市の期日前投票所において、期日前投票ができます。
※投票日当日の投票及び期日前投票ができない場合は、滞在先での不在者投票の方法を御確認ください。
期日前投票所・期間・時間
期日前投票所 | 期間 | 時間 |
---|---|---|
田無庁舎2階会議室 | 公示日・告示日の翌日から投票日前日までの毎日で、土曜、日曜及び祝休日も投票できます。 | 午前8時30分から午後8時まで |
エコプラザ西東京多目的スペース | ||
ひばりが丘図書館講座室 | 投票日直前の3日間で、土曜、祝休日も投票できます。 |
持ち物
投票所入場整理券(届いている場合)
西東京市では、各世帯宛てに、封書でお送りします。届いている場合は、御自分の投票所入場整理券をお持ちになり、投票所へお越しください。投票所入場整理券が届いていなくても、西東京市選挙人名簿に登録されている方は、期日前投票ができます。
期日前投票所では、「一定の事由」に該当することの宣誓書を提出していただきます。
投票所入場整理券が届いている場合は、裏面に印刷していますので、あらかじめ必要事項を御記入いただいてお持ちいただけると便利です。
その他、自書できないので代理で投票(代理投票)する場合及び点字で投票(点字投票)する場合は、投票所の投票管理者に申し出てください。
投票の流れ
お問い合わせ
このページは、選挙管理委員会事務局が担当しています。
市役所田無庁舎 〒188-8666 西東京市南町五丁目6番13号
電話:042-420-2801 ファクス:042-420-2899
お問い合わせフォームを利用する
