本文ここから

ら行 (ら・り・る・れ・ろ)

ページ番号 413-668-758

最終更新日 2024年1月5日

品別 分別区分 出し方及びアドバイス
ライサー(米びつ) 粗大ごみ 申込制 受付専用電話(042-421-5411)処理手数料 200円
ライター(金属製) 金属類 敷地内の収集しやすい場所にカゴ等に入れて出してください。
ライター(プラスチック製・使い捨て) びん・スプレー缶・ライター びんの収集日に透明または半透明の袋等に入れ、カゴ等に入れずに出してください。
ライフジャケット 不燃ごみ 指定収集袋(黄色)で出してください。
ラグマット 可燃ごみ 指定収集袋(黄色)で出してください。
※指定収集袋(黄色)に入らない場合は粗大ごみ
※裏地がゴム等のものは「不燃ごみ」で出してください。
ラケット(プラスチック製) 不燃ごみ 指定収集袋(黄色)で出してください。
ラケット(木製) 可燃ごみ 指定収集袋(黄色)で出してください。
ラジオ 小型家電 敷地内の収集しやすい場所に出してください。
※電池は取り除いて「有害ごみ」で出してください。
ラジカセ 小型家電 敷地内の収集しやすい場所に出してください。
※電池は取り除いて「有害ごみ」で出してください。
ラジコン 小型家電 敷地内の収集しやすい場所に出してください。
※電池は取り除いて「有害ごみ」で出してください。
ラッカー(塗料) 市では収集できない物 専門業者や購入先にご相談を、または、廃棄物処理業者を紹介します。
ラッカーの容器(びん・缶) 不燃ごみ 指定収集袋(黄色)で出してください。
ラップの芯 古紙・古布類(衣類等) 雑誌・雑紙類と一緒に、敷地内の収集しやすい場所に出してください。
ラップ類(商品を包んだもの) プラスチック容器包装類 すすいで、指定収集袋(透明)で出してください。
※汚れの落としにくいものは「不燃ごみ」で出してください。
ランチジャー 不燃ごみ 指定収集袋(黄色)で出してください。
ランドセル 不燃ごみ 指定収集袋(黄色)で出してください。
ランニングマシーン 粗大ごみ 申込制 受付専用電話(042-421-5411)処理手数料 1,500円

品別 分別区分 出し方及びアドバイス
リール(釣用) 不燃ごみ 指定収集袋(黄色)で出してください。
リクライニング椅子 粗大ごみ 申込制 受付専用電話(042-421-5411)処理手数料 500円
リコーダー(プラスチック製) 不燃ごみ 指定収集袋(黄色)で出してください。
リチウムイオン電池(小型充電式) 小型充電式電池 西東京市田無庁舎2階ロビー、エコプラザ西東京1階ロビーに回収ボックスを設置しています。また、一般社団法人JBRCが推奨するリサイクル協力店でも回収しております。
※お持ち込みが困難の場合、「小型家電」で排出してください。
リップクリームの容器 不燃ごみ 中身を取り除いて、指定収集袋(黄色)で出してください。
リボンテープ 可燃ごみ 指定収集袋(黄色)で出してください。
リモコン 小型家電 敷地内の収集しやすい場所に出してください。
※電池は取り除いて「有害ごみ」で出してください。
リヤカー 市では収集できない物 専門業者や購入先にご相談を、または、廃棄物処理業者を紹介します。
リュックサック 古紙・古布類(衣類等) 雑誌・雑紙類と一緒に、敷地内の収集しやすい場所に出してください。
料理くず 可燃ごみ 指定収集袋(黄色)で出してください。
旅行カバン 粗大ごみ 申込制 受付専用電話(042-421-5411)処理手数料 200円
※1辺が30センチメートル未満のものは「不燃ごみ」で出してください。
リンスの詰め替え用袋 プラスチック容器包装類 中身を空にして、すすいで、指定収集袋(透明)で出してください。
※汚れの落としにくいものは「不燃ごみ」で出してください。
リンスの容器 プラスチック容器包装類 中身を空にして、すすいで、指定収集袋(透明)で出してください。
※汚れの落としにくいものは「不燃ごみ」で出してください。

品別 分別区分 出し方及びアドバイス
ルアー(釣用・金属製) 金属類 敷地内の収集しやすい場所にカゴ等に入れて出してください。
ルアー(釣用・プラスチック製) 不燃ごみ 指定収集袋(黄色)で出してください。
ルーフボックス 市では処理できない物 販売店や購入先にご相談を、または、廃棄物処理業者を紹介します。
ルームランナー 粗大ごみ 申込制 受付専用電話(042-421-5411)処理手数料 1,500円

品別 分別区分 出し方及びアドバイス
冷温庫 家電リサイクル法対象製品 購入した家電販売店に引取りを依頼してください。販売店が不明等の場合は、西東京市運搬代表業者(武蔵野清運 電話:042-438-8938)に依頼してください。
冷却まくら 不燃ごみ 指定収集袋(黄色)で出してください。
冷水機・製氷機
※飲食店にあるようなもの
市では収集できない物 専門業者や購入先にご相談を、または、廃棄物処理業者を紹介します。
冷蔵庫 家電リサイクル法対象製品 購入した家電販売店に引取りを依頼してください。販売店が不明等の場合は、西東京市運搬代表業者(武蔵野清運 電話:042-438-8938)に依頼してください。
冷風機(水冷式のみ) 小型家電 敷地内の収集しやすい場所に出してください。
※冷媒にフロン・代替フロンを使用しているものは市で収集できません。
専門業者や購入先にご相談を、または、廃棄物処理業者を紹介します。
冷風扇 小型家電 敷地内の収集しやすい場所に出してください。
※30センチメートル以上のものは「粗大ごみ」で出してください。
申込制 受付専用電話(042-421-5411)
冷房機器(家庭用室外機) 家電リサイクル法対象製品 購入した家電販売店に引取りを依頼してください。販売店が不明等の場合は、西東京市運搬代表業者(武蔵野清運 電話:042-438-8938)に依頼してください。
冷房機器(家庭用室内機) 家電リサイクル法対象製品 購入した家電販売店に引取りを依頼してください。販売店が不明等の場合は、西東京市運搬代表業者(武蔵野清運 電話:042-438-8938)に依頼してください。
レインコート 不燃ごみ 指定収集袋(黄色)で出してください。
LD(レーザーディスク)デッキ 小型家電 敷地内の収集しやすい場所に出してください。
レコード盤 不燃ごみ 指定収集袋(黄色)で出してください。
レコードプレーヤー 小型家電 敷地内の収集しやすい場所に出してください。
レシート 可燃ごみ 指定収集袋(黄色)で出してください。
レジスター 市では収集できない物 専門業者や購入先にご相談を、または、廃棄物処理業者を紹介します。
レジ袋 プラスチック容器包装類 指定収集袋(透明)で出してください。
レジャーシート 不燃ごみ 指定収集袋(黄色)で出してください。
レッサー付ドライヤー(おかまタイプ) 粗大ごみ 申込制 受付専用電話(042-421-5411)処理手数料 500円
レトルトパック プラスチック容器包装類 中身を空にして、すすいで、指定収集袋(透明)で出してください。
※汚れの落としにくいものは「不燃ごみ」で出してください。
レンガ 市では収集できない物 専門業者や購入先にご相談を、または、廃棄物処理業者を紹介します。
レンジ(電気・ガス) 粗大ごみ 申込制 受付専用電話(042-421-5411)処理手数料 500円
レンジフード(80センチメートル程度までのもの)
※業者に依頼して交換したものは除く。
粗大ごみ 申込制 受付専用電話(042-421-5411)
※処理手数料は粗大ごみ受付センターにお問い合わせください。
レンジフード一体型換気扇
※業者に依頼して交換したものは除く。
粗大ごみ 申込制 受付専用電話(042-421-5411)
※処理手数料は粗大ごみ受付センターにお問い合わせください。
練習用マネキンの頭部(個人用) 不燃ごみ 指定収集袋(黄色)で出してください。
※指定収集袋に「マネキン頭部」と表示して出してください。
レンズ(ガラス製) 不燃ごみ 指定収集袋(黄色)で出してください。
練炭火鉢 市では収集できない物 専門業者や購入先にご相談を、または、廃棄物処理業者を紹介します。

品別 分別区分 出し方及びアドバイス
老眼鏡 不燃ごみ 指定収集袋(黄色)で出してください。
ろう紙 可燃ごみ 指定収集袋(黄色)で出してください。
ローソク 可燃ごみ 指定収集袋(黄色)で出してください。
ロープ(化学繊維) 不燃ごみ 指定収集袋(黄色)で出してください。
ロープ(天然繊維) 可燃ごみ 指定収集袋(黄色)で出してください。
ロールカーテン 粗大ごみ 申込制 受付専用電話(042-421-5411)処理手数料 200円
ロッカー
(120センチメートル以上)
粗大ごみ 申込制 受付専用電話(042-421-5411)処理手数料 1,000円
※事業所等のものは自己処理となります。
ロッカー
(120センチメートル未満)
粗大ごみ 申込制 受付専用電話(042-421-5411)処理手数料 500円
※事業所等のものは自己処理となります。

お問い合わせ

このページは、ごみ減量推進課が担当しています。

エコプラザ西東京 〒202-0011 西東京市泉町三丁目12番35号

電話:042-438-4043

ファクス:042-421-5410

お問い合わせフォームを利用する

本文ここまで