本文ここから

ガスミュージアム親子見学会

ページ番号 916-296-356

最終更新日 2025年9月29日

ガスミュージアムを見学して、「ガス」の始まりから現在までの歴史を知り、燃料電池の実験も体験体験して、
日常生活でできる「省エネ」について考えてみましょう!

開催日時

令和7年10月26日(日曜日)午前10時から11時40分まで

対象

市内在住・在学の小学1年生から6年生までの児童と保護者

募集人数

10組(20人) 申込み順
※1家族の小学生1名と保護者1名(1家族2名)が1組

内容詳細

場所

ガスミュージアム
東京都小平市大沼4-31-25
※市マイクロバスによる送迎

集合場所

田無庁舎1階ロータリーまたはタクトホームこもれびGRAFAREホール前

スケジュール

集合・解散

タクトホームこもれびGRAFAREホール前午前9時10分集合、午後0時35分解散
田無庁舎1階ロータリー午前9時25分集合、午後0時20分解散
※道路状況により、時間が前後する可能性がございます。

見学

午前10時から11時40分まで

持ち物

飲み物、筆記用具

参加費

無料

申込み方法

Eメールで受け付けます。
下記1.~5.を記載して、エコプラザ西東京アドレスecoplaza@city.nishitokyo.lg.jpまで送信

  1. 講座名:ガスミュージアム親子見学会
  2. 参加者氏名(小学生、保護者の別を記載)
  3. 住所
  4. 電話番号
  5. 集合場所

申込み期間等

受付開始

10月3日(金曜日)午前11時

受付終了

10月10日(金曜日)午後5時  ※申込み順
※受付完了のメールをエコプラザよりお送りします。メールの受信制限をされている場合はecoplaza@city.nishitokyo.lg.jpからメールを受信できるようにしてください。

注意事項

受付開始前の申込メールは無効とさせていただきます。

募集に関するお問い合せ

エコプラザ西東京
受付時間午前9時から午後5時まで
毎月第3月曜日休館
電話:042-421-8585
ファクス:042-421-8586
Eメール:ecoplaza@city.nishitokyo.lg.jp

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader(新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ

本文ここまで