くらし・手続き
新着情報
- 5月1日更新外国人相談(がいこくじんそうだん)
- 5月1日更新休日診療
- 4月28日更新はなバス第4北・4南ルートの減便について(令和7年5月7日から)
- 4月22日更新【消費生活市民提案事業補助金】くらしに関するイベント等の企画を募集します
- 4月15日更新システム障害から復旧し、マイナンバーカードの電子証明書の発行・更新が再開しました
- 書かない窓口を開設しました
- マイナンバーカードの健康保険証利用について
- 市民課窓口でキャッシュレス決済が利用できるようになりました
- 市民課窓口の受付待ち人数と呼び出し状況をインターネットで確認できます!
- 住民票・マイナンバーカードへの旧姓(旧氏)併記
- 【年度末・年度初め】市民課窓口が混雑します
- 住所の変更
- 住民票の写し
- 戸籍
- 印鑑登録
- 市民課土曜日窓口
- マイナンバーカード・公的個人認証サービス
- 証明書コンビニ交付サービス
- 西東京市民カード
- 住民票等自動交付機
- 住民基本台帳ネットワークシステム
- 住民基本台帳の閲覧
- 来庁者の本人確認を行っています
- 【田無庁舎】取扱手続
- 【保谷庁舎総合窓口】取扱手続
- 【出張所】取扱手続
- 市民課窓口の混雑時期について
- 旅券(パスポート)の発行場所
- 引越しの手続き
- 住居表示の届出
- 住居表示変更証明書
- 市名変更証明書
- 改葬の手続き(墓地の移転)
- 自動車臨時運行許可制度
- 窓口でのお手続きに伴う市庁舎駐車場のご利用について
- 住宅宿泊事業(民泊)
- 市が管理する下水道管路施設の緊急点検について
- 公共下水道台帳システム業務委託先への不正アクセスについて
- 六価クロム化合物に係る排水基準の見直しについて
- 下水道ストックマネジメント計画
- 石神井川上流地下調節池事業について
- 石神井川上流地下調節池事業における要望書の提出について
- 水道(上水道)に関する問い合わせ先について
- 下水道の使用料
- 減免制度について
- 下水道台帳の閲覧
- 指定下水道工事店
- 公共下水への切り替えを
- 下水道を大切に使いましょう
- 道路側溝や集水桝に汚水などを流さないでください
- 下水道管の点検や清掃の勧誘にご注意ください
- 大雨時における汚水排出量削減のお願い
- ディスポーザ(生ごみ粉砕機)使用自粛のお願い
- 油・断・快適!下水道
- 「雨水浸透施設等」設置費用の一部助成
- 開発行為等に係る下水道施設の設置
- 社会資本総合整備計画(下水道事業)
- 下水道事業に関するPPP/PFI提案窓口について
- 東京都水道局からのお知らせ
人生のイベントごとに情報をさがす
妊娠・出産
妊娠しました
出産しました
子育て
予防接種
乳幼児健診・相談会等
手当・助成
こどもを預けたい
子育てに関する相談
ひとり親である
就職・退職
就職・退職する
勤労者・事業主の方へ
引越・住まい
引越しする(共通)
- ごみ・資源物の分け方・出し方
- 粗大ごみ
- ごみ・資源物収集カレンダー
- 国民健康保険の届け出
- 各種年金の手続き
- 後期高齢者医療制度
- 介護保険
- 児童扶養手当
- 児童育成手当(育成手当)
- 児童育成手当(障害手当)
- ひとり親家庭等医療費助成制度
- 子供の医療費の助成制度
- 幼稚園
- 西東京市の出張所
- 市民課土曜日窓口
- 市役所以外の手続き
転入する
- 転入届(他の市区町村から引っ越ししてきたとき)
- 印鑑登録
- 飼い犬の届出 手続きと窓口
- 原動機付自転車の登録
- 健康診査
- 子どもの予防接種
- 保護者負担軽減事業費補助金(私立幼稚園)
- 入学・転校手続き
- 障害のある方
転出する
転居する
住まい
おくやみ
死亡したとき
改葬するとき
関連リンク
市役所の手続き情報を、利用目的に応じて探すことができます。
西東京市内の施設の目的別利用案内と一覧を掲載しています。公共施設予約サービスもこちらからどうぞ。
西東京市役所の各部・各課の窓口や業務内容をご紹介しています。
市内の地図情報を施設情報とあわせて閲覧できる便利な地図です。
西東京市図書館のサイトです。資料の検索や予約を行うことができます。
