保育園・小学校等でごみの減量・資源化の促進に関する出前講座を実施しています。
ページ番号 476-534-432
最終更新日 2024年12月5日
ごみ減量推進課では、循環型社会の構築に向け、市内の保育園・小学校等でごみの減量・資源化の促進に関する出前講座を実施しています。
令和6年度 ごみの減量・資源化の促進に関する出前講座実施報告
けやき保育園で出前講座を実施しました
令和6年11月29日に西東京市立けやき保育園で出前講座を実施しました。
実施プログラム
- ごみのゆくえや食品ロスについての学習
- ごみ収集車のデモンストレーション
- ざつがみバッグ作成
以上のプログラムを実施しました。
ごみ収集車を間近で見た園児のみなさんは、興味津々で見学されていた様子でした。
また、ごみ収集車と一緒に写真撮影をして喜んでいました。
ざつがみバッグは新聞紙を使ってざつがみバッグを作成しました。
楽しみながらリサイクルの大切さを学んでいた様子でした。
講座の様子
園児が作成したざつがみバッグ
田無小学校で出前講座を実施しました。
令和6年11月26日に西東京市立田無小学校4年生121名を対象に出前講座を実施しました。
実施プログラム
- ごみのゆくえや食品ロスについての学習
- ごみのゆくえ○×クイズ
- ざつがみバッグリサイクルチャレンジ
- ごみ収集車のデモンストレーション
以上のプログラムを実施しました。
児童のみなさんの感想として「食品ロスを減らす。」
「鉛筆とノートを大切に使う。」「4Rを家族と一緒にやってみる。」等のお声をいただきました。
ごみ収集車を校庭に入れさせて頂き、収集作業の見学や記念撮影等喜んで頂けた様子でした。
○×クイズにも積極的に参加いただき、理解を深めていただけた様子でした。
講座の様子
クイズの様子
集まったざつがみ
ごみ収集車の見学
なかまち保育園で出前講座を実施しました
令和6年11月25日に西東京市立なかまち保育園で出前講座を実施しました。
実施プログラム
- ごみのゆくえや食品ロスについての学習
- ごみ収集車のデモンストレーション
- 紙すき・ざつがみバッグ作成
以上のプログラムを実施しました。
ごみ収集車を間近で見た園児のみなさんは、興味津々で見学されていた様子でした。
また、ごみ収集車と一緒に写真撮影をして喜んでいました。
紙すきでは実際に紙ができるまでの工程を体験し、ざつがみバッグは新聞紙を使ってざつがみバッグを作成しました。
紙ができるまでの工程を初めて知った園児も多く、楽しみながらリサイクルの大切さを学んでいた様子でした。
講座の様子
収集車見学の様子
園児が作成したざつがみバッグ
園児が作成した紙
向台小学校で出前講座を実施しました。
令和6年11月7日に西東京市立向台小学校4年生138名を対象に出前講座を実施しました。
実施プログラム
- ごみのゆくえや食品ロスについての学習
- ごみのゆくえ○×クイズ
- ざつがみバッグリサイクルチャレンジ
- ごみ収集車のデモンストレーション
以上のプログラムを実施しました。
児童のみなさんの感想として「ごみの分別をしっかりする。」
「4Rを意識する。」「エコバッグを持ち歩く。」等のお声をいただきました。
ごみ収集車を間近で見た児童のみなさんは、興味津々で見学されていた様子でした。
また、○×クイズでは正解するたびに歓声があがっていました。
講座の様子
講座の様子
集まったざつがみ
ごみ収集車の見学
西原保育園で出前講座を実施しました
令和6年11月5日に西東京市立西原保育園で出前講座を実施しました。
実施プログラム
- ごみのゆくえや食品ロスについての学習
- ごみ収集車のデモンストレーション
- 食品トレイ飛行機作成
以上のプログラムを実施しました。
ごみ収集車を間近で見た園児のみなさんは、興味津々で見学されていた様子でした。
また食品トレイ飛行機に自分で色塗りをして遊戯室で飛ばして楽しみました。
また、ごみ収集車と一緒に写真撮影をして喜んでいました。
講座の様子
園児が作成した飛行機
ひばりが丘保育園で出前講座を実施しました。
令和6年10月31日に西東京市立ひばりが丘保育園で出前講座を実施しました。
実施プログラム
- ごみのゆくえや食品ロスについての学習
- ごみ収集車のデモンストレーション
- 食品トレイ飛行機作成
以上のプログラムを実施しました。
ごみ収集車を間近で見た園児のみなさんは、興味津々で見学されていた様子でした。
また食品トレイ飛行機に自分で色塗りをして園庭で飛ばして楽しんでいました。
ごみ収集車デモンストレーションの様子
園児の皆さんが作った食品トレイ飛行機
都営柳沢一丁目アパート自治会で出前講座を実施しました。
令和6年10月22日に都営柳沢一丁目アパート自治会で出前講座を実施しました。
- 西東京市のごみの現状
- 西東京市のごみの分別のポイント
- 4R・食品ロスについて
- ごみの出し方クイズ
以上の講座を実施しました。
参加者のみなさんの感想として「西東京市がごみの減量に力を入れていることを知ることができた。」
「分別のポイントが分かりやすかった。」「クイズで分別の知識を深めることができた。」
との感想をいただきました。
また参加者のみなさんから多くのご質問をいただき、「日頃悩んでいた分別について直に確認できる機会は貴重だった。」等のお声をいただきました。
講座を聞いている自治会のみなさん
出前講座の様子
上向台小学校で出前講座を実施しました。
令和6年9月20日に西東京市立上向台小学校4年生88名を対象に出前講座を実施しました。
実施プログラム
- ごみのゆくえや食品ロスについての学習
- ごみのゆくえ○×クイズ
- ざつがみバッグリサイクルチャレンジ
- ごみ収集車のデモンストレーション
以上のプログラムを実施しました。
児童のみなさんの感想として「ごみの分別をしっかりする。」
「SDGsを意識する。」「小さくなった服はリメイクする。」等のお声をいただきました。
ごみ収集車を間近で見た児童のみなさんは、興味津々で見学されていた様子でした。
講座の様子
収集車見学の様子
保谷小学校で出前講座を実施しました。
令和6年9月19日に西東京市立保谷小学校4年生88名を対象に出前講座を実施しました。
実施プログラム
- ごみのゆくえや食品ロスについての学習
- ごみのゆくえ○×クイズ
以上のプログラムを実施しました。
児童のみなさんの感想として「嫌いなものもなるべく食べる。」
「鉛筆、消しゴムは最後まで使う。」「ダンボール等は工作して家で使えるものを作る。」等のお声をいただきました。
電子紙芝居を見た後、〇×クイズで内容を振り返ることができたとのことで、理解を深めていただけた様子でした。
講座の様子
クイズの様子
中原小学校で出前講座を実施しました。
令和6年9月13日に西東京市立中原小学校4年生141名を対象に出前講座を実施しました。
実施プログラム
- ごみのゆくえや食品ロスについての学習
- ごみのゆくえ○×クイズ
- ざつがみバッグリサイクルチャレンジ
- ごみ収集車のデモンストレーション
以上のプログラムを実施しました。
児童のみなさんの感想として「今日聞いた話を家族にも話す。」
「紙やティッシュの無駄遣いをしない。」「4Rをできることからやっていきたい。」等のお声をいただきました。
ざつがみバックリサイクルチャレンジでは多くのざつがみを集めて頂き、ノート約486冊分となりました。
講座の様子
収集車見学の様子
東小学校で出前講座を実施しました。
令和6年9月12日に西東京市立東小学校4年生86名を対象に出前講座を実施しました。
実施プログラム
- ごみのゆくえや食品ロスについての学習
- ごみのゆくえ○×クイズ
- ごみ収集車のデモンストレーション
以上のプログラムを実施しました。
児童のみなさんの感想として「ノートを使い切るようにする。」
「フードロスを無くす。」「着なくなった服は兄弟にあげる。」等のお声をいただきました。
収集作業の内容を聞いて、考えを巡らせている児童のみなさんの様子が印象的でした。
ごみ収集車を校庭に入れさせて頂き、収集作業の見学や記念撮影等喜んで頂けた様子でした。
講座の様子
収集車見学の様子
谷戸第二小学校で出前講座を実施しました。
令和6年9月10日に西東京市立谷戸第二小学校4年生89名を対象に出前講座を実施しました。
実施プログラム
- ごみのゆくえや食品ロスについての学習
- ごみのゆくえ○×クイズ
- ごみ収集車のデモンストレーション
以上のプログラムを実施しました。
児童のみなさんの感想として「環境を壊さないようにしたい。」
「4Rを意識して生活をする。」「余計なものは買わない。」等のお声をいただきました。
ごみ収集車を初めて見た児童のみなさんは、熱心に見学されていた様子でした。
講座の様子
収集車見学の様子
けやき小学校で出前講座を実施しました。
令和6年9月9日に西東京市立けやき小学校4年生114名を対象に出前講座を実施しました。
実施プログラム
- ごみのゆくえや食品ロスについての学習
- ごみのゆくえ○×クイズ
- ざつがみバッグリサイクルチャレンジ
- ごみ収集車のデモンストレーション
以上のプログラムを実施しました。
児童のみなさんの感想として「細かい分別にも力を入れる。」
「食品ロスを減らす。」「家に帰ってごみについて親と相談する。」等のお声をいただきました。
収集作業の内容を聞いて、考えを巡らせている児童のみなさんの様子が印象的でした。
講座の様子
収集車見学の様子
住吉小学校で出前講座を実施しました。
令和6年9月5日に西東京市立住吉小学校4年生72名を対象に出前講座を実施しました。
実施プログラム
- ごみのゆくえや食品ロスについての学習
- ごみのゆくえ○×クイズ
- ざつがみバッグリサイクルチャレンジ
- ごみ収集車のデモンストレーション
以上のプログラムを実施しました。
児童のみなさんの感想として「紙を使わない電子紙芝居が良かった。」
「水道を出しっぱなしにしない。」「マイバックを使うようにする。」等のお声をいただきました。
ごみ収集車の収集作業を初めて見た児童のみなさんは、大変喜んでいただいた様子でした。
講座の様子
クイズの様子