本文ここから

プラスチック製買物袋の有料化がスタート

ページ番号 259-709-267

最終更新日 2020年7月1日

プラスチック製買物袋の有料化がスタート

7月1日から全国一律で有料化がはじまりました。
プラスチック製買物袋は、スーパーやコンビニなどのレジ袋だけでなく、百貨店や衣料品店などの持ち手のついた袋も対象になります。

なぜ有料化するの

プラスチックは、私たちの生活にはとても便利なものです。成形しやすい・軽くて丈夫・密閉性が高いことから、国民はプラスチック製買物袋を1日1枚使っていると言われています。
 ⇒しかし、プラスチックの過剰な使用が地球環境を脅かしています。

~海洋プラスチックごみが、新たな地球規模の環境問題に~
世界全体で毎年約800万トンものプラスチックごみが海洋へ流出し、このままでは2050年には海洋プラスチックごみが魚の重量を超えてしまうと言われています。世界では、すでに60か国以上でレジ袋禁止を含めた規制を導入しています。

私たちができることは

すでに買物にマイバッグ(エコバッグ)を使っている方は多いと思いますが、まだの方は、これを機会に今までのライフスタイルを見直し、不必要な使い捨てプラスチック袋を減らし、外出時は常にマイバッグを携帯しましょう。皆さん一人一人の前向きな取り組みが重要ですので、ぜひともご協力をお願いいたします。

西東京市の取り組み

市では、ごみ減量推進課と環境保全課で協力し、商業関係団体とも連携しながら普及・啓発に取り組んでいきます。
また、市の広報媒体(市報・ホームページ等)やイベント、エコプラザ西東京の講座や出前講座等の事業を通じて、この取り組みの必要性を理解していただけるように普及・啓発を続けていきます。

西東京市職員の取り組み

市職員もプラスチック製買物袋の削減に取り組んでいます。
庁内で取り組みの趣旨を周知し、各自がマイバッグを携帯し、使用するようにしています。

関連リンク

エコバッグについてはこちら

お問い合わせ

このページは、ごみ減量推進課が担当しています。

エコプラザ西東京 〒202-0011 西東京市泉町三丁目12番35号

電話:042-438-4043

ファクス:042-421-5410

このページは、環境保全課が担当しています。

エコプラザ西東京 〒202-0011 西東京市泉町三丁目12番35号

電話:042-438-4042

ファクス:042-438-1762

本文ここまで

ごみ・リサイクルに関するお知らせ