本文ここから

粗大ごみ

リユース活動の促進に向けた協定について

 粗大ごみのなかには、まだ使えるものがたくさんあります。粗大ごみとして出す前に、必要としている人へ譲ってみませんか?西東京市では、市内のリユース活動を促進し、環境負荷の少ない循環型社会の形成に寄与することを目的として、令和4年8月19日に株式会社ジモティーとリユース活動の促進に向けた連携と協力に関する協定を締結しました。

まだ使える粗大ごみはジモティーを活用してリユース画像
※詳しくは画像をクリックしてください

粗大ごみ

 おおむね一辺が30センチメートルを超える家具や電気製品などを、粗大ごみとして収集し、アルミや鉄等リサイクルできる部品をとったり、そのまま再利用したりして、ごみの減量とリサイクルにつなげています。

関連リンク

本文ここまで