携帯電話・PHSのリサイクル
ページ番号 589-844-070
最終更新日 2009年4月1日
携帯電話・PHS端末には、金・銀・銅・パラジウム・リチウム・チタンなどの資源が使われています。また、コバルトなどが含まれている小型二次電池も使用しており、産業用の貴重な資源として再利用することができます。
不用になった端末本体・電池パック・充電器は、お近くの携帯電話・PHS会社のお店などに持参ください。メーカー・機種を問わず無料で回収しています。
持参の際は、端末本体内に保存、蓄積された個人情報などを自ら消去するか、お店に依頼すればその場で消去ができます。
回収された端末本体は、再資源化事業者が適正にリサイクル処理を行っています。
詳しくは、社団法人 電気通信事業者協会へ電話でお問い合わせになるか、電気通信事業者協会ホームページをご覧ください。
社団法人 電気通信事業者協会
電話:03-3502-0991
関連リンク
