本文ここから

住民登録・住民票関係

ページ番号 224-037-467

最終更新日 2020年9月1日

質問

住民票を取りたいのですが、何を持っていけばいいですか。

お答えします


 本人および同一世帯の方が請求する場合には、本人確認のできるもの(運転免許証、旅券、健康保険証、年金手帳等)をお持ちください。本人の依頼により代理の方が請求する場合は、代理人選任届(委任状)と代理人の本人確認のできるものをお持ちください。手数料は1通300円です。
 利用者証明用電子証明書が搭載されたマイナンバーカードをお持ちの方は、証明書コンビニ交付サービスのご利用により、コンビニエンスストア等に設置されているマルチコピー機から証明書を発行できます。手数料は1通200円です。

質問

引っ越ししましたが、住所移転の手続きはどうすればいいですか。

お答えします


 旧住所地で転出届をすると「転出証明書」が発行されます。転出届は郵送でも届出をすることができます。この証明書を持参し、新住所地で転入届をしてください。同一市内での引っ越しは、引っ越してから転居届を1回提出するだけで完了します。
有効期限内のマイナンバーカード・住民基本台帳カードをお持ちの方はこちら(転入届の特例)
西東京市に引っ越してきた場合はこちら(転入届)
西東京市から引っ越した場合はこちら(転出届)
西東京市内で引っ越した場合はこちら(転居届)
をご確認ください。

質問

住民票を異動すると本籍も自動的に異動しますか。

お答えします


 住民票を異動しても本籍は異動しません。本籍を異動するには「転籍届」が必要です。
なお住所とは各人の生活の本拠を指し、一方で戸籍とは身分関係の証明なので、実際に住んでいない場所にも本籍を置く事ができます。ですから、必ずしも引越しとともに本籍を動かさなければならないものではありません。
「転籍届」の届出方法はこちらをご確認ください。

質問

住民票コードを教えてほしいのですが。

お答えします


 窓口で住民票コード通知の再交付申請をしてください。本人または、同一世帯の方が運転免許証、旅券、健康保険証、年金手帳等官公署発行の本人確認書類をお持ちいただくと、その場で「住民票コード通知票」をお渡しすることができます。本人または、同一世帯の方の申請で官公署発行の本人確認書類がない場合や、代理人申請(委任状が必要です)の場合は本人宛に郵送で通知します。

お問い合わせ

このページは、市民課が担当しています。

市役所田無庁舎 〒188-8666 西東京市南町五丁目6番13号

電話:042-460-9820

ファクス:042-465-8630

お問い合わせフォームを利用する

本文ここまで