新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金を活用した取組
ページ番号 492-597-667
最終更新日 2023年5月23日
新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金とは
新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金は、新型コロナウイルスの感染拡大を防止するとともに、感染拡大の影響を受けている地域経済や住民生活を支援し地方創生を図るため、地方公共団体が地域の実情に応じてきめ細やかに必要な事業を実施できるよう、国が創設した交付金です。
当市においても、本交付金を活用し、新型コロナウイルスの感染拡大防止に取り組むとともに、感染症の影響を受けている地域経済や住民生活の支援等のため、様々な事業を実施しています。
新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金の活用実績
当市において新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金を活用して実施した事業について、以下のとおり公表いたします。
令和3年度新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金活用事業一覧(PDF:421KB)
令和2年度新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金活用事業一覧(PDF:481KB)
関連リンク
内閣官房・内閣府総合サイト 地方創生 新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金(外部リンク)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ
