自動体外式除細動器(AED)
ページ番号 596-601-784
最終更新日 2025年4月1日
AEDをお持ちの方・事業者様へ!全国AEDマップへの登録をお願いします!
西東京市では、AED設置場所の周知を行うため、市設置のAEDを(一財)日本救急医療財団の財団全国AEDマップに登録しています。AEDマップでは、公共施設・民間施設を問わず近くのAEDがどこにあるか確認することができます。
しかし、このAEDマップへの登録は設置者の任意であることから、市内に設置されているすべてのAEDが閲覧できる状況ではないのが現状です。
国内の調査では、電気ショックが1分遅れると社会復帰率が9パーセント減少することが示されています。
「家族や友達にAEDが必要となりAEDマップを見て取りに行ったが、本当はそこよりもっと近くにあった。マップに記載がなく気づけなかった。」
このようなことが起こらないよう、1分1秒でも早くAEDを使って蘇生措置ができるよう、AEDを設置している方につきましては、AEDマップへの登録のご協力をお願いします。
財団全国AEDマップ ページ例
財団全国AEDマップとAEDの登録方法
下記リンク先から財団全国AEDマップを閲覧することができます。
AEDマップへの登録方法についてもリンクを貼っておりますので、AEDをお持ちの方はこちらから登録をお願いします。
AEDとは?
心筋梗塞や不整脈などによる突然死の多くは心室細動・無脈性心室頻拍によって起こります。この傷病者を救うには、一刻も早く除細動器と呼ばれる機器で電気ショックを与える必要があります。
このAEDは、平成16年7月より、特別な資格を持たない市民の方も使用することができるようになりました。操作は自動音声により指示され、安全かつ簡単に実施できるよう配慮されています。
救急車が到着するまでの間、心肺蘇生(胸骨圧迫)を行うとともにこのAEDを使用することにより「尊い命」を救うことが期待されています。
※感染症流行時は「新型コロナウイルス感染症の流行を踏まえた市民による救急蘇生法について(指針)」を参考にして、対象となる傷病者に感染疑いがあるものとして対応してください。
新型コロナウイルス感染症の流行を踏まえた市民による救急蘇生法について(指針)」(外部リンク)
公共施設等におけるAED設置場所一覧
市内の公共施設を地図で確認することができます。
設置施設 | |
---|---|
市役所 | |
![]() |
南町五丁目6番13号 |
![]() |
中町一丁目5番1号 |
![]() |
新町一丁目4番25号 |
![]() |
住吉町三丁目10番25号 HIBARITOWER1階 |
公民館・図書館 | |
![]() |
柳沢一丁目15番1号 |
![]() |
芝久保町五丁目4番48号 |
![]() |
谷戸町一丁目17番2号 |
![]() |
ひばりが丘二丁目3番4号 |
![]() |
東町三丁目14番30号ステア5階 |
![]() |
南町五丁目6番11号 |
![]() |
ひばりが丘一丁目2番1号 |
小学校・中学校 | |
![]() |
田無町四丁目5番21号 |
![]() |
保谷町一丁目3番35号 |
![]() |
下保谷一丁目4番4号 |
![]() |
柳沢四丁目2番11号 |
![]() |
緑町三丁目1番1号 |
![]() |
東伏見六丁目1番28号 |
![]() |
ひばりが丘二丁目6番25号 |
![]() |
向台町二丁目1番1号 |
![]() |
中町五丁目11番4号 |
![]() |
芝久保三丁目7番1号 |
![]() |
栄町二丁目10番9号 |
![]() |
谷戸町一丁目17番27号 |
![]() |
東町六丁目2番33号 |
![]() |
南町二丁目12番37号 |
![]() |
向台町六丁目7番28号 |
![]() |
保谷町一丁目14番23号 |
![]() |
住吉町五丁目2番1号 |
![]() |
芝久保町五丁目7番1号 |
![]() |
南町六丁目9番37号 |
![]() |
保谷町一丁目17番4号 |
![]() |
北原町二丁目9番1号 |
![]() |
ひばりが丘三丁目2番42号 |
![]() |
西原町三丁目4番1号 |
![]() |
北町二丁目13番17号 |
![]() |
柳沢三丁目8番22号 |
![]() |
向台町二丁目14番9号 |
![]() |
東町一丁目1番24号 |
福祉施設 | |
![]() |
田無町四丁目17番14号 |
![]() |
住吉町六丁目15番6号 |
![]() |
南町三丁目18番40号 |
![]() |
富士町一丁目7番69号 |
![]() |
下保谷四丁目3番20号 |
![]() |
新町五丁目2番7号 |
![]() |
富士町六丁目6番13号 |
![]() |
ひばりが丘二丁目8番27号 |
![]() |
田無町五丁目5番12号 |
![]() |
保谷町一丁目6番20号 |
保育施設 | |
![]() |
富士町一丁目7番2号 |
![]() |
南町三丁目23番1号 |
![]() |
芝久保町五丁目4番2号 |
![]() |
下保谷二丁目4番2号 |
![]() |
芝久保町一丁目14番32号 |
![]() |
住吉町三丁目14番14号 |
![]() |
中町四丁目4番16号 |
![]() |
東町二丁目4番13号 |
![]() |
柳沢五丁目8番2号 |
![]() |
西原町四丁目5番96号 |
![]() |
ひばりが丘二丁目3番5号 |
児童館 | |
![]() |
田無町四丁目14番2号 |
![]() |
北原町一丁目16番2号 |
![]() |
ひばりが丘三丁目1番25号 |
![]() |
芝久保町一丁目16番18号 |
![]() |
中町四丁目4番1号 |
![]() |
ひばりが丘北一丁目6番8号 |
![]() |
西原町四丁目5番96号 |
![]() |
向台町一丁目7番25号 |
![]() |
柳沢二丁目6番11号 |
学童クラブ | |
![]() |
緑町三丁目8番3号 |
![]() |
谷戸町一丁目22番10号 |
![]() |
西東京市東町六丁目2番33号 |
![]() |
西東京市柳沢四丁目2番11号 |
![]() |
向台町三丁目1番45号 |
![]() |
向台町六丁目18番23号 |
![]() |
東伏見六丁目1番17号 |
![]() |
田無町四丁目5番21号 |
ホール | |
![]() |
中町一丁目5番1号 |
![]() |
田無町三丁目7番2号 |
コミュニティ施設 | |
![]() |
南町二丁目21番9号 |
![]() |
南町五丁目26番1号 |
![]() |
緑町一丁目5番1号 |
![]() |
谷戸町一丁目9番2号 |
![]() |
向台町二丁目13番12号 |
![]() |
芝久保町三丁目15番10号 |
![]() |
北町一丁目3番14号 |
![]() |
東伏見五丁目10番22号 |
スポーツ施設 | |
![]() |
中町一丁目5番1号 |
![]() |
向台町五丁目4番20号 |
![]() |
南町五丁目6番5号 |
![]() |
東町二丁目4番13号 |
![]() |
向台町五丁目4番 |
![]() |
向台町五丁目4番 |
![]() |
栄町一丁目12番 |
![]() |
ひばりが丘三丁目1番 |
![]() |
芝久保町一丁目18番 |
![]() |
芝久保町五丁目6番 |
公園・緑地 | |
![]() |
緑町三丁目2番 |
その他 | |
![]() |
富士町四丁目33番15号 飯田ビル1階 |
![]() |
住吉町六丁目1番5号 |
![]() |
泉町三丁目12番35号 |
![]() |
西原町四丁目5番6号 |
![]() |
芝久保町五丁目10番64号 |
![]() |
中町一丁目5番1号 |
![]() |
南町五丁目6番13号 |
上記の施設のほか、西東京市消防団ポンプ車両12台にも搭載しています。
官公署におけるAED設置場所一覧
警察 | |
---|---|
警視庁 田無警察署 | 田無町五丁目2番5号 |
田無警察署 田無駅前交番 | 田無町二丁目3番1号 |
田無警察署 ひばりが丘団地交番 | 谷戸町二丁目1番37号 |
田無警察署 北原町交番 | 北原町一丁目1番22号 |
田無警察署 保谷新町交番 | 新町四丁目6番3号 |
田無警察署 柳沢駅前交番 | 柳沢六丁目2番1号 |
田無警察署 東伏見交番 | 東伏見二丁目5番1号 |
田無警察署 坂下交番 | 東伏見六丁目10番22号 |
田無警察署 保谷駅前交番 | 東町三丁目14番1号 |
田無警察署 泉町交番 | 泉町三丁目1番29号 |
田無警察署 ひばりが丘駅前交番 | 住吉町三丁目9番19号 |
田無警察署 下保谷駐在所 | 下保谷二丁目4番17号 |
消防 | |
東京消防庁 西東京消防署 | 中町一丁目1番6号 |
東京消防庁 西東京消防署 西原出張所 | 西原町二丁目1番14号 |
東京消防庁 西東京消防署 田無出張所 | 向台町二丁目3番6号 |
東京消防庁 西東京消防署 保谷出張所 | 下保谷一丁目2番4号 |
お問い合わせ
このページは、危機管理課が担当しています。
防災・保谷保健福祉総合センター 〒202-8555 西東京市中町一丁目5番1号
電話:042-438-4010
ファクス:042-438-2820
