外国人相談
ページ番号 863-417-656
最終更新日 2022年5月2日
西東京市多文化共生センターでは、外国人の日常生活相談、多言語での情報提供、外国人支援活動先の紹介をおこなっています。
ご相談に応じます。お気軽にお立ち寄りください。
たとえば、こんなとき…
- 日常生活に悩みや不安がある
- どこに相談していいか分からない
- 病院や学校について聞きたい
- 日本語教室を探している
- いろいろな手続きの仕方を教えてほしい
- 外国人向けの情報が知りたい
- 多言語の情報紙がほしい
- 国際交流に興味がある
- 国際交流、多文化共生のボランティアがしたい
- 通訳や翻訳のボランティア活動に参加したい
- 近くに困っている外国人がいる
相談日、相談時間
月曜日から金曜日(年末年始、祝日を除く)
午前10時から午後4時まで(正午から午後1時までを除く)
※曜日によって、通訳がいる時間帯があります。詳細は下のPDFファイルからご確認ください。
※その他の言語でもタブレット端末を利用した多言語通訳サービスによる相談が可能です。
多言語通訳サービスや多文化共生センターの詳細に関しましては、こちらをご覧ください。
場所
西東京市多文化共生センター
西東京市南町五丁目6番18号 イングビル1階
電話、ファクス
042-461-0381
この西東京市多文化共生センターの運営はNPO法人西東京市多文化共生センター(NIMIC)に委託しています。
「西東京市多文化共生センター」リーフレット(PDF:681KB)
西東京市多文化共生センターのリーフレットです。
ルビ付き日本語、英語、中国語、韓国・朝鮮語で併記されています。
英語に関するページは、こちらをご覧ください。
関連リンク
NPO法人西東京市多文化共生センター(NIMIC)(外部リンク)
NPO法人西東京市多文化共生センター(NIMIC)のホームページです。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ
