西東京市多文化共生センター(にしとうきょうしたぶんかきょうせいせんたー・Nishitokyo Multicultural Center)
ページ番号 291-946-525
最終更新日 2022年6月2日
平成21年4月より、地域で暮らす外国人の方々の相談窓口として、また、外国人支援のボランティアの拠点として、イングビル1階に「西東京市多文化共生センター」を設置しています。
センターでは外国人の日常生活相談に応じたり、多言語での情報提供、ボランティア活動をされたい方に活動先の紹介などを行っています。
開室日
月曜日から金曜日(年末年始、祝日を除く)
午前10時から午後4時まで(正午から午後1時までを除く)
※曜日によって、通訳がいる時間帯があります。詳細は下のリンクからご確認ください。
※その他の言語についてもタブレット端末を利用した多言語通訳サービスによる相談が可能です。
外国語(がいこくご)で相談(そうだん)できる窓口(まどぐち)
多言語通訳サービスに関しましては、こちらをご覧ください。
場所
西東京市南町五丁目6番18号 イングビル1階
田無駅南口から歩いて約3分。市役所の手前にあります。
電話・ファックス
042-461-0381
西東京市多文化共生センターリーフレット(にしとうきょうしたぶんかきょうせいせんたーりーふれっと)(PDF:681KB)
西東京市多文化共生センターのリーフレットです。
ルビ付き日本語・英語・中国語・韓国語で併記されています。
この西東京市多文化共生センターの運営はNPO法人西東京市多文化共生センター(外部リンク)(NPOほうじんにしとうきょうしたぶんかきょうせいせんたー)に委託しています。
西東京市多文化共生センターで相談できる内容を書いています。
英語のページに関しましては、こちらをご覧ください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ
