悪質な清掃業者(下水道)の勧誘にご注意
ページ番号 102-009-191
最終更新日 2019年11月28日
「宅地内の下水を調査、清掃をします。」と称して、悪質な清掃業者が市内を巡回することがあります。その特徴は、あたかも市が依頼したかの印象を与えながら、あるいは、下水が詰まっているからと不安感をあおりながら契約を迫る、といった類いの勧誘をするものです。下水道課には、このような事例についての問い合わせが、寄せられています。なかには、強引に契約を迫られたといったこともあるようです。
宅内の下水道(管)は、あくまで私有の施設です。このように市が個人宅の清掃を、業者に依頼するようなことはありません。また、市が個人宅を訪問するときは、市の職員であることを明示しています。
万が一、不審な業者による訪問があった場合など、不明な点がございましたら、下水道課までご連絡ください。
また、宅内の下水道(管)が詰まってしまったときには、西東京市指定下水道工事店などにご相談ください。
関連リンク
