西東京市安全・安心いーなメール(西東京市緊急メール配信サービス)
ページ番号 950-347-355
最終更新日 2021年8月10日
市では、市内の防災・防犯に関する情報を携帯電話やパソコンにメールでお届けする、「緊急メール配信サービス」を行っています。
気象庁が発表する気象情報や市が発令する避難情報等のほか、不審者情報や認知症等で行方のわからなくなった方の情報も配信しています。
配信情報
1 防災情報
(1)災害に伴う避難情報
(2)竜巻注意情報
(3)国民保護の警報
(4)気象警報
(5)土砂災害警戒情報
(6)市内の震度4以上の地震情報
(7)防災啓発情報
(8)その他の災害情報
2 防犯情報
(1)メールけいしちょうの情報(市内の情報のみとなります。)
(2)子どもの安全対策及び地域の犯罪防止情報
(3)防犯啓発情報
(4)行方不明者情報
(5)その他の防犯情報
登録方法
このサービスを利用するには、携帯電話などからの利用登録が必要です。登録の際は、利用規約に同意ください。
登録内容
メールアドレス、居住地(町別)、希望する配信項目
携帯電話・スマートフォンから登録する場合
1 空メールを送信して登録
メールアドレスnishi-tokyo-city@sg-m.jpに空メールを送信後、返信メールに表示されたURLにアクセスして登録する。
2 QRコードからの登録
QRコードが読み取りできる携帯電話を持っている方は、以下のQRコードからアクセス
して登録する。
登録手順については、以下のPRチラシをご参照ください。
パソコンから登録する場合
パソコン用登録画面アドレスからご登録ください。
登録画面アドレス
https://service.sugumail.com/nishitokyo-city/member/(外部リンク)
登録方法のお問い合わせ
ご不明な点がありましたら、以下のURL用にアクセスし、「よくあるお問い合わせ」をご覧になるか、コールセンターにお問い合わせください。
携帯電話・スマートフォンの場合
よくあるお問い合わせ URL
https://service.sugumail.com/nishitokyo-city/faq/m/(外部リンク)
また、以下のQRコードからもアクセスができます。
パソコンの場合
よくあるお問い合わせ URL
https://service.sugumail.com/nishitokyo-city/faq/(外部リンク)
コールセンター
バイザー株式会社 コールセンター
電話:0120-670-970
平日:午前9時から午後5時30分まで
利用上の注意
※登録の際は必ず利用規約をお読みください。
※メールの情報提供は無料ですが、通信料は、自己負担になります。
※迷惑メールの受信拒否設定などをしている方は、city.nishitokyo.lg.jpからのメー
ルを受信できるように設定してください。
※緊急メール配信システムは、委託事業者のメール配信システムを利用して配信します。
過去の防災情報
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ
お問い合わせ
このページは、危機管理課が担当しています。
防災・保谷保健福祉総合センター 〒202-8555 西東京市中町一丁目5番1号
電話:042-438-4010
ファクス:042-438-2820
