市民課窓口でキャッシュレス決済が利用できるようになりました
ページ番号 883-168-100
最終更新日 2024年7月1日
市民課窓口での手数料のお支払いにキャッシュレス決済がご利用できるようになりました
市民課窓口で交付する各種証明書等の交付手数料等について、クレジットカード、電子マネーなどによる支払いができるキャッシュレス決済が利用できるようになりました。
※市税その他収入金の納付はキャッシュレス利用対象外です。
※キャッシュレスでのお支払いの場合は、領収書は発行されません。
利用できる場所
・田無庁舎2階市民課窓口
・防災・保谷保健福祉総合センター(保谷庁舎)1階市民課窓口
・柳橋出張所
・ひばりヶ丘駅前出張所
利用できるキャッシュレス決済の種類
・クレジットカード
VISA、MasterCard、JCB、AMEX、DINERS、DISCOVER、銀聯
・電子マネー
QUICPay、iD、楽天EDy、WAON、nanaco、交通系電子マネー(PASMO、Suica等)
・QRコード
PayPay、auPAY、d払い、楽天ペイ、WeChatpay、銀聯、J-CoinPay、Alipay+
