「おくやみ窓口」のご案内
ページ番号 308-914-719
最終更新日 2024年11月29日
「おくやみ窓口」を開設しました
身近な方を亡くされたご遺族がご負担なく市役所で手続きが行えるよう、ワンストップでご遺族の方を支援する「おくやみ窓口」を開設しました。
ご遺族の皆様の一助になりましたら幸いです。
おくやみ窓口について(予約制)
場所
西東京市役所田無庁舎2階 市民課窓口前個別ブース
市役所田無庁舎2階
業務内容
・親族が亡くなった手続きに関する支援
・住所、氏名をあらかじめ印刷した書類の一括作成
・手続きに関する相談 等
※ 原則、個別ブースからは動かずに、死亡に伴う各種手続きをご案内しますが、手続き内容によっては、後日、各課にて直接お手続きをいただく場合もございます。
※ おくやみ窓口をご利用にならず、直接、遺族の方が関係各課でお手続きを行うこともできます。
ご利用・ご予約の流れ
ご葬儀の日から約3週間後におくやみ窓口でのお手続きができます。
ご利用希望日の3開庁日前までにご予約ください。
※ おくやみ窓口でのお手続きは、戸籍謄本で続柄を確認させていただいてからのご案内となりますので、
ご来庁日当日までにご用意ください。
予約専用ダイヤル 042-497-6633
受付時間
月曜日から金曜日(土曜日・日曜日・祝日及び年末年始を除く)
午前9時から午後5時まで(正午から午後1時までを除く)
【おくやみ窓口の開設時間帯】
月曜日から金曜日(土曜日・日曜日・祝日及び年末年始を除く)、市役所の開庁日に開設しています。
予約枠は次のとおりです。
(1)午前9時30分から10時30分
(2)午前10時45分から11時45分
(3)午後1時から2時
(4)午後2時15分から3時15分
Web予約(LoGoフォーム)Web予約フォーム(外部リンク)
Web予約は、開庁日の水曜日・木曜日・金曜日の(2)と(4)の枠をお取りいただけます。
利用対象者
死亡時に西東京市に住民登録をされていた方のご遺族
「おくやみ窓口」手続き 持ち物
「おくやみ手続きご案内」に記載している持ち物などを事前にご確認のうえ、ご来庁されることをお勧めします。
(例)保険証・資格確認書(※資格情報のお知らせは不可)・本人確認書類・受給者証・納税通知書・葬儀の領収書 など
持ち物の詳細は「おくやみ手続きご案内」をご活用ください。
※ 持ち物が不足していた場合、スムーズにお手続きいただけない場合がございます。
こちらのリンクより、「おくやみ手続きご案内」をご覧いただけます。
関連リンク
