児童館を自習室として利用できます
ページ番号 309-771-657
最終更新日 2023年5月31日
自習室として利用してみませんか?
田無児童館
「塾に行くまで」「習い事のあと」「保護者が帰宅するまで」
スキマ時間に自習室として児童館を利用してみませんか?
夜間開館の時間なので、中学・高校生年代のみなさんだけが利用できます。
試験前でも受験前でも、いつでも利用可能です。
それに児童館ですから、利用料も必要ありません。(無料です)
もちろん、通常開館の時間も学習目的での児童館利用もできますが、他の利用者もいる中での利用となりますので時間帯によっては、にぎやかかもしれません。
対象
中学・高校生年代
実施場所・開館時間
下記施設は、各曜日、午後6時から午後9時の時間で「自習室」を準備しています。
児童館名 | 実施日 | 住所 | 電話番号 |
---|---|---|---|
田無柳沢児童センター | 月曜日 | 向台町一丁目7番25号 | 042-464-3844 |
西原北児童館 | 水曜日 | 西原町四丁目5番96号 | 042-464-3833 |
田無児童館 | 金曜日 | 田無町四丁目14番2号 | 042-462-6237 |
職員が常駐していますので、夜でも安心して利用できます!
自習室としての一例
田無柳沢児童センター
西原北児童館
皆さんの意見を聞きながら、辞書や参考書など増冊予定です!
電子レンジもあります
その1
「小腹がすいたなぁ…」
そんな時のために、ポットと電子レンジの用意があります。
軽食をとる人は、各館のイートスペースで自由に食べてくださいね!
スーパー・コンビニまでは
西原北児童館からは、徒歩1分
田無児童館からは、徒歩5分
田無柳沢児童センターからは、徒歩5分
球技、バトミントン等もできます
その2
「リフレッシュしたいなぁ…」
そんな時は、体育室でスポーツができます。
頭をスッキリさせて勉強に取り組むことができます。
注記;体育室を利用する場合は、体育館履きなどのインシューズ着用が必要です。
体験したいことを教えてください!
その3
無料で参加できる学習イベントを開催予定です。
詳しくは各館にお問い合わせください。
過去の学習イベントの様子
・学習イベント 英会話カフェ
・学習イベント 第2回英会話カフェ
