本文ここから

令和6年度「中学・高校生年代イベントプロジェクトパフォーマンス翔!笑?!SHOW!!!」報告

ページ番号 856-171-242

最終更新日 2025年2月27日

 このページでは、令和6年度「中学・高校生年代イベントプロジェクト パフォーマンス翔!笑?!SHOW !!!」の交流会・リハーサル及び実施当日の様子をお伝えします。

交流会・リハーサルの様子

 令和7年2月2日(日曜日)に「中学・高校生年代イベントプロジェクトパフォーマンス翔!笑?!SHOW!!!」の交流会・リハーサルを行いました。
交流会・リハーサルには出演グループやスタッフが参加し、本番を想定して流れを確認し、スタッフも実際の動きやイレギュラーな事態が起きた場合に備えてそれぞれの担当毎の役割を確認しあい、細かい部分の調整をしました。
出演グループも本番への最後の調整になるため、念入りにフォーメーションや音合わせを行い、最終仕上げをしていました。
本番がとても期待できるような交流会・リハーサルとなりました。

実施当日の様子

令和7年2月9日(日曜日)に「中学・高校生年代イベントプロジェクトパフォーマンス翔!笑?!SHOW!!!」が実施されました。
前回のリハーサルで出演グループとスタッフとの顔合わせもあったため、会場の空気は緊張感より、暖かい雰囲気でとても良い和やかな様子が見られました。
バンドやダンス、手話による朗読、よさこい等様々なパフォーマンスが行われ、会場は盛り上がり、観客の皆さんを楽しませていました。
何よりスタッフとパフォーマーの皆さんがそれぞれを応援し合いながら合いの手を入れてくれたりお互いを盛り上げてくれていました。
 今回特別ゲストは「セ三味ストリート」さんのお二人をお招きし、さすがプロの技!と言わんばかりの笑いと驚きを提供してくれました。
終了の一瞬まで楽しそうな雰囲気が会場に流れていて、とても良いショーとなりました。

セ三味ストリート

当日の様子
とても素敵なショーでした!

問い合わせ

新町児童館
電話:0422-55-1782
Eメール:jidoukan@city.nishitokyo.lg.jp

お問い合わせ

このページは、児童青少年課が担当しています。

市役所田無第二庁舎 〒188-8666 西東京市南町五丁目6番13号

電話:042-460-9843

ファクス:042-420-2892

お問い合わせフォームを利用する

本文ここまで