「パフォーマンス翔!笑?!SHOW!!!」はたくさんの拍手に包まれました!
ページ番号 264-892-516
最終更新日 2016年1月5日
平成27年2月7日(土曜日)、西東京市民会館公会堂にて、中学・高校生年代イベント「パフォーマンス翔!笑?!SHOW!!!」が開催されました。
昨年に引き続き参加してくれた団体も多く、ダンスのステージを中心に、6団体がパフォーマンスを発表しました。
今年は昨年とは違いとても天候に恵まれ、高校生スタッフ、参加者、来場者を含めると、400人以上の方に参加していただきました。
開演時刻となり、いよいよ本番がスタートしました。司会者挨拶、児童青少年課課長の挨拶のあと、1つ目の団体「都立田無特別支援学校 表現活動部」による発表が始まりました。3つの曲を使い、とてもすてきなダンスを披露してくれました。その後、「都立保谷高校ダンス部1年 LOVEIT!」によるフレッシュなダンス、「西東京空手道 真生会」による、気合いのこもった空手演武が披露され、あっという間に第1部の演目が終了しました。
休憩をはさみ、第2部が始まりました。第2部は吉本の芸人さん「2人のトイボックス」「フレミング」「ピスタチオ」の3組による漫才のスタートです!どの芸人さんもとても面白く、会場は爆笑の渦に巻き込まれました!
続いて「都立田無高校ダンス部1年 pom poms」が出演し、「花魁」をテーマにした大人っぽいダンスが披露されました。その後は「石神井学園 クールガールズ・ダンス」によるキレのあるかっこいいダンス、「都立保谷高校ダンス部2年 BoooooM!!!!!」による元気あふれるダンスが披露されました。
最後を飾るのは高校生スタッフによる劇「バレンタインの悲劇」です。この劇はスタッフ自身が台本・演出を作り、前日まで練習を重ねてきました。バレンタインデーを舞台に、高校生らしい甘酸っぱい気持ちが詰まった、笑いあり、ダンスありの、とても楽しい劇を披露し大いに盛り上がりました。
今年は、昨年に引き続き参加してくれた高校生スタッフも多く、毎月行っていた会議では、とても熱い意見の交換が繰り広げられていました。その思いが今回のイベント成功につながったのだと思います。
高校生スタッフのみなさん、準備から当日までの長い間お疲れ様でした!
