地震でガスが止まった?ご自身で復旧できます!
ページ番号 113-870-615
最終更新日 2023年7月26日
都市ガスの復帰方法
都市ガスは、震度5程度以上の揺れを感知すると、二次災害を防止するために自動的に地域へのガスの供給を停止します。
復帰の操作はご自身で行うことができます。
下記リンクに復帰方法が記載されています。いざという時に慌てず操作できるように、平常時から確認をしておきましょう。
ガスメーターの復帰方法(東京ガスホームページ)(外部リンク)
ガスの復旧状況がわかる「復旧マイマップ」
復旧マイマップは、ガスの供給停止を伴う大規模な地震が発生した際に、ガスの供給停止状況や復旧進捗状況を地図上に色分けしてわかりやすく表示されるものです。
地番単位での拡大表示や住所検索も可能です。
復旧マイマップが稼働した際は、東京ガスのホームページや、公式Twitterで案内があります。
詳しくは下記リンクを参照ください。
内容についてのお問い合わせ先
東京ガスお客様センター 電話:0570-002211(NTTナビダイヤル)
PHS・IP電話の場合 電話:03-3344-9100
受付時間:月曜日から土曜日(祝日除く)まで
午前9時から午後7時まで
お問い合わせ
このページは、危機管理課が担当しています。
防災・保谷保健福祉総合センター 〒202-8555 西東京市中町一丁目5番1号
電話:042-438-4010
ファクス:042-438-2820
