令和5年度実施事業
ページ番号 924-556-560
最終更新日 2024年7月19日
パリテ講座
タイトル | 開催日 | 講師 | 内容 | |
---|---|---|---|---|
1 | 4分割ノート術で自分の強みを引き出そう 「自分が最も輝ける仕事」の探し方 |
2023年4月15日土曜日 | 寺澤伸洋 さん | 4分割ノートという手法を用い、主に仕事で悩みを抱えている20代~40代くらいまでの西東京市民の皆様に対して、ビジネス経験豊富な著者が、「仕事で自分が最も輝ける場所」の探し方を講義。 自身の天職を見つけ出すことで、自信を持っていきいきとライフワークバランスを保った働き方ができるように導いていきます。 |
2 | 政治を舞台に 北欧の女たちは社会を変えた | 2023年6月3日土曜日 | 三井マリ子 さん | 会場にはポスターを展示し、ノルウェーの選挙運動の写真も紹介。「政治を舞台に北欧の女たちは社会を変えた」と始まりました。 そして女たちが立ち上がった抵抗の歴史や、ハンディをハンディと感じさせない社会をめざすノルウェーの「社会システム」について説明がありました。女性議員が増え、皆が生き易い政策が進んでいることがよくわかりました。 |
3 | 親も子も自己肯定感を育てていこう ー子どもの生まれや育ちを大切にー |
2023年7月4日火曜日 | 齋藤綾乃 さん | 助産師で発達障害のある子をもつ齋藤綾乃さんにお話をいただきました。生まれることの尊さ、子の成長は進むと戻るの繰り返し、だからこそ親は過程を一緒に楽しめると教えていただきました。自己肯定感を上げるために辛い時には助けを求め自身を大切にすることで誰でも人生に大輪の花を咲かせることができると勇気づけられる講演でした。 |
4 | 災害時あなたはほんとうに避難できる? | 2023年9月10日日曜日 | 中村清美 さん | 台風や大雨、洪水の時の避難行動のロールプレイとシミュレーションを体験しました。ロールプレイで、さまざまなバックグラウンドを持っている方になりシミュレーション体験し、思うように避難行動ができず苦戦しました。 要配慮者以外にも、インフルエンザに罹患した方、動物を飼っている方、外国人等、避難が難しい人がいるという気づきがあり、避難できない場合の準備の大切さを感じました。 |
5 | カンタン♪楽しい!癒しのハーバリウム ーあなたの「好き!」をカタチに。 世界に一つだけのハーバリウムを作ろう!ー |
2023年10月17日火曜日 | 南雲みさ さん | ハンサムママ出身の講師によるハーバリウム講座です。 まず、起業のきっかけのお話やハンサムママのお話を伺いました。 その後、ハーバリウムの作り方を教わった後、各自で作成しました。作成後、それぞれの作品に対する想いを発表し、ハーバリウムの集合写真を撮りました。皆の作品を見て、日常の忙しさを忘れることができて、リフレッシュできました。 |
6 | Nobody’s Perfect ♪乳幼児の親のためのプログラム♪ |
2023年10月25日水曜日から12月7日木曜日 全6回 |
NPO法人ワーカーズ・コレクティブちろりん村 NP認定ファシリテータ | 自分のこと、夫のこと、子供のこと、食事のこと、親のこと…参加者同士で話し合い、共感して、どうすれば悩みが解消するか話し合いました。「私」というアイデンティティを取り戻す講座の時間は本当に救いになりました。夫や子供の視点で、問題を見つめ直す機会になり家庭での笑顔が増えました。 |
7 | 自分らしい夢は いつからでも 何度でも ―Dream Creation Technology(商標登録) 思わず動き出す夢を創造する仕組み- |
2024年1月27日土曜日 | 三輪裕子 さん | ドリームマップ(商標登録)を開催されているゆめのチカラ様より、夢ってなんだろう?という根本的な部分や、夢を創造する仕組みについてお話しいただきました。 ワクワクして思わず動き出してしまう夢の仕組みを改めて考え、気づきもあり、笑顔あふれる良い時間となりました。 |
男女共同参画週間講演会
タイトル | 配信期間 | 講師 | 内容 | |
---|---|---|---|---|
あらゆる人に「子を持つ」をあきらめさせない フランスの「直球支援型」少子化対策 |
2023年6月23日金曜日から7月31日月曜日 | 祐天寺りえ さん | 講師が「的を射ている」と感心させられたフランスの「直球支援型少子化対策」を、動画と写真でリポート。妊娠・出産から大学や留学といった高等教育まで、子育てにかかる「お金」に焦点を絞られた内容で、私達が求めていきたい子育て支援のヒントが分かりました。 |
女性に対する暴力をなくす運動期間講演会
タイトル | 開催日 | 講師 | 内容 | |
---|---|---|---|---|
どうなる!? 緊急避妊薬の薬局販売と私たちの選択肢 |
2023年11月18日土曜日 | 福田和子 さん | 諸外国では、普通に薬局で販売している緊急避妊薬を、なぜ日本では買うことができないのか。 今回のたった150程度の薬局での試験販売で必要な人が買うことができるのかなど、分かりやすくお話しいただきました。 日本に暮らす女性が、当然の権利として普通に購入できるように、と強く感じました。 |
自立支援講座
タイトル | 開催日 | 講師 | 内容 | |
---|---|---|---|---|
1 | パーソナルカラー #マスクよ、さようなら |
2023年10月16日月曜日 | 笹野かよさん | マスクを外した生活シーンが増えてくるこの時期に、自分の肌にあったリップカラーを選び口元のおしゃれを楽しむヒントをもらいました。毎日の生活を楽しく彩り豊かに過ごすために自分に似あう色探しをしました。 |
2 | 夫婦や身近な人との関係で息苦しくないですか #もしかしてモラハラ? #発達障害? |
2023年10月23日月曜日 | 本田りえさん | パートナーが似たような問題を経験するモラル・ハラスメントと発達障害。モラハラについて心身への影響、対処について学びました。 |
3 | こころも護る護身術 #セルフディフェンス |
2023年10月27日金曜日 | 橋本明子さん | 性暴力被害にあわないように自分で自分を護る方法を学び、体験しました。体を動かし大声を出してストレス発散にも役立ちました。 |
4 | ストレスケア #わたしを癒す |
2023年11月14日火曜日 | 西山さつきさん | ストレスを受けた時の脳や身体の反応を知り、ケアの方法について体験しました。PA(受動的攻撃)を知り健全なコミュニケーションについて具体例を通して学びました。 |
5 | 知って得する法的知識 #夫婦関係 #子ども #わたしの権利 |
2023年11月21日火曜日 | 折井純さん | 夫婦関係にまつわる法律の知識を学びました。 |
6 | わたしの香りをつくろう! #手作り #ロールオンアロマ |
2023年11月24日金曜日 | サトウヒロコさん | 自分の好きな香りを見つけてロールオンアロマを作製しました。 |
パリテまつり
タイトル | 会場・開催日 | 講師 | 内容 | |
---|---|---|---|---|
1 | 演劇 りつとにじのたね | コール田無 2024年2月17日土曜日 |
演劇集団LGBTI東京 | くまの国に住む小学生のりつは、かわいい服やものが大好きな男の子。同級生たちはそんなりつを笑います。 「ぼくは、好きなものをすきっていいたいだけなのに・・・」 LGBTsの表現者と理解者で構成された劇団に、絵本を原作とした演劇を公演していただきました。 多数のお子さんを含む家族でご参加いただきました。 |
2 | 演舞 TANASHIソーラン会2024 「~繋~つなぐ」 |
コール田無 2024年2月17日土曜日 |
TANASHIソーラン会 | 地域から地域へ、過去から未来へ、人から人への繋がりの大切さ、素晴らしさを「TANASHIソーラン会」に発信していただきました。 |
3 | 赤ちゃん抱っこヨガ ハグヨガ | コール田無 2024年2月17日土曜日 |
大森 麻衣さん | 赤ちゃんを抱っこ紐で抱っこしたまま一緒に楽しむヨガエクササイズ。 赤ちゃんの五感を刺激しながら、ママもリフレッシュしていただきました。 抱っこがもっとラクになる抱っこ紐調整方法も教わりました。 |
4 | 今からでも間に合う!賢い選択で未来を支える 「子どもにかかるお金」講座 |
コール田無 2024年2月17日土曜日 |
寺澤 真奈美さん | 教育費を貯めるのに遅すぎることはありませんと教わりました。 5つのステップの「お金に対する感度」の高めかたを学ぶことができました。 |
5 | 我が子が小学生になる前に準備しよう! 「小学生家族で必要になる家庭・地域・学校で生きるコツ」 |
コール田無 2024年2月17日土曜日 |
櫻井 励造さん | 「小学生家族で必要になる家庭・地域・学校で生きるコツ」をお聞きしました。 |
6 | パパの初めてのバルーンアート講座 | コール田無 2024年2月17日土曜日 |
こたパパさん | 親子で、バルーンアートにチャレンジしていただきました。お父さんお母さんと一緒に作れて、お子さん達も大満足の様子でした。 |
7 | あなたにも楽しく作れる3Dモデル! | 住吉会館 2024年2月18日日曜日 |
下坂 小百合さん | 二人で動物の3Dモデルを作って、くるくる回し、上から横から眺めて楽しみました。自分でも作れる方法も教わりました。 |
8 | 多様性は、パワーだ!~LGBTQと、いま社会で起きていること~ | 住吉会館 2024年2月18日日曜日 |
依田 花蓮さん | LGBTQの基礎知識と、いま社会で起きている問題を、当事者の視点から楽しく・分かりやすくお聞きしました。 |
9 | みんなのための健康講座「姿勢の重要性について」~知識の引出しを深めよう!~ | 住吉会館 2024年2月18日日曜日 |
玉井 かなこさん | 健やかに過ごすのに欠かせないのは姿勢の重要性を教えていただきました。「それ知ってる」がなぜ大事なのか?を専門の視点も学ぶことができました。 |
お問い合わせ
このページは、協働コミュニティ課が担当しています。
市役所田無第二庁舎 〒188-8666 西東京市南町五丁目6番13号
電話:042-420-2821
ファクス:042-420-2893