2013年8月19日~8月25日
ページ番号 996-747-628
最終更新日 2013年9月13日
市長ダイアリーでは、市長の会議出席、来客などの主な公務をご報告します。
2013年8月19日(月曜日)
【午前】
・庁内打合せ
・防衛省自衛隊東京地方協力本部三多摩地区隊長来庁
・庁内打合せ
・来客
【午後】
・平成25年第4回柳泉園組合管理者会議
・来客
2013年8月20日(火曜日)
【午前】
・首脳部会議
・庁内打合せ
【午後】
・庁内会議
・庁内打合せ
・社団法人西東京市医師会との懇親会
2013年8月21日(水曜日)
【午前】
・民生委員児童委員協議会との懇談会
【午後】
・市議会全員協議会
2013年8月22日(木曜日)
【終日】 -
2013年8月23日(金曜日)
【終日】 -
2013年8月24日(土曜日)
【午前】
・多摩フェスティバルオープニングセレモニー
【午後】
・市議会議員ご母堂様告別式
・スポーツ祭東京2013 30日前イベントIN西東京市
多摩フェスティバル
平成25年度は、多摩地域が東京に移管されて120年目にあたる節目の年を迎え、多摩30市町村が連携して多摩の魅力発信プロジェクトを展開しています。そのメインイベントである「多摩フェスティバル」に、西東京市マスコットキャラクター「いこいーな」とともに市長が参加しました。
西東京市のブースでは「西東京市一店逸品」の中から、市内農産物を使った特産品「小松菜かりん糖」の旭製菓さん、「ブラックまぜそば」の丸めさんが出店し、イベントを盛り上げてくれました。
(写真上:市町村ブース前 旭製菓さん、写真下:商工会ブース前 丸めさん)
スポーツ祭東京2013 30日前イベント
アスタセンターコートにおいて、開催まで30日となるスポーツ祭東京2013の気運を高めるため、市民参加型のイベントを行い、スポーツ祭東京2013西東京市実行委員会会長である市長が参加しました。
イベントは、大会マスコットである「ゆりーと」とともに装飾用歓迎のぼり旗の作成をしたり、ゆりーとじゃんけんを行ったり、多くの皆さんにご参加いただきました。
(写真:スポーツ祭東京2013 30日前イベント ゆりーとじゃんけん表彰式)
2013年8月25日(日曜日)
【午前】
・総合防災訓練
【午後】 ―
市立向台小学校及び市立田無第四中学校を中心に、多摩直下地震の発生により市内に震度6以上の地震が発生したことを想定した防災訓練が実施されました。
当日はあいにくの雨天でしたが、多くの市民の皆さんや各関係機関が参加し、消火活動や救助訓練など、地域一体となった取組みができました。
災害対策本部長である市長は、訓練開始の指示に始まり、訓練全体の講評を行いました。
(写真上:訓練会場での市長挨拶、写真下:市民参加による消火活動)
