市長ダイアリー 2019年1月7日~1月13日
ページ番号 953-556-754
最終更新日 2019年2月8日
(掲載日)平成31年1月22日
(更新日)平成31年2月8日
市長ダイアリーでは、市長の会議出席、来客などの主な公務をご報告します。
2019年1月7日(月曜日)
午前
- 来客
- 庁内打合せ
- 西東京清掃事業協同組合来庁
- 来客
- 西東京商工会来庁
午後
- 来客
- 庁内打合せ
2019年1月8日(火曜日)
午前
―
午後
- 庁内打合せ
2019年1月9日(水曜日)
午前
- 厚生労働大臣によるフレイル予防活動視察
- 庁内打合せ
- 来客
午後
- 庁内打合せ
- 公益社団法人全日本不動産協会多摩北支部新春賀詞交歓会
厚生労働大臣によるフレイル予防活動視察
事前説明の様子
視察後の集合写真
厚生労働省の根本匠大臣が、本市が推進しているフレイル予防事業について視察のため、田無庁舎を訪れました。
当日は、フレイル予防活動について事前にご説明をした後、市民の皆さまと共にフレイルチェックにご参加いただき、11項目の簡易チェックや測定などを体験されました。
2019年1月10日(木曜日)
午前
- 庁内打合せ
- 柳泉園組合助役来庁
- 来客
午後
- 北多摩北地区保護司会新年会及び祝賀会
- 庁内打合せ
- 来客
- 庁内打合せ
- 来客
- 庁内打合せ
- 来客
2019年1月11日(金曜日)
午前
- 都庁年始挨拶
午後
- 平成30年度第2回東京都市長会厚生部会
- 庁内打合せ
- 一般社団法人東村山青色申告会田無支部賀詞交歓会
- 特定非営利活動法人西東京市体育協会新年賀詞交歓会
- 西東京青年会議所新年賀詞交歓会
- かえで通り商店会新年会
2019年1月12日(土曜日)
午前
―
午後
- 西東京市歯科医師会主催 市民のための講演会
- 警視庁田無警察署武道始式
- どんど焼き(市立保谷第二小学校)
2019年1月13日(日曜日)
午前
- 出初式
午後
- どんど焼き(市立明保中学校、市立上向台小学校)
どんど焼き
市長挨拶の様子
市立保谷第二小学校校庭にて
火をくべる様子
どんど焼の火は高くまであがった
市立保谷第二小学校、市立明保中学校、市立上向台小学校において「どんど焼」が行われ、市長が挨拶をしました。
「どんど焼」は、お正月に飾った門松、竹、しめ縄などを持ちより、天高く焼くもので、日本の古くからある伝統行事です。西東京市では、地域の方が実行委員となり、故郷の文化として根付かせること、次の世代に継承すること、また地域社会の楽しいふれあいの場づくりとするため行っており、当日は和太鼓演奏やお汁粉等の振る舞いもありました。
参加された皆さんは、どんど焼の火にあたり、一年間の無病息災を祈りました。
(平成31年2月8日更新)
