市長ダイアリー 2020年2月10日~2月16日
ページ番号 907-379-435
最終更新日 2020年3月25日
(掲載日)令和2年3月17日
(更新日)令和2年3月25日
市長ダイアリーでは、市長の会議出席、来客などの主な公務をご報告します。
2020年2月10日(月曜日)
午前
- 令和2年第1回昭和病院企業団開設者協議会
- 庁内打合せ
午後
- 庁内打合せ
- 警視庁田無警察署長来庁
- 令和2年第1回東京たま広域資源循環組合理事会
2020年2月11日(火曜日)
午前
- 第20回西東京市ロードレース大会開会式
午後
-
2020年2月12日(水曜日)
午前
- 庁内打合せ
- 令和2年第1回多摩六都科学館組合議会定例会
午後
- 令和2年第3回柳泉園組合管理者会議
2020年2月13日(木曜日)
午前
- 庁内打合せ
午後
- 庁内打合せ
2020年2月14日(金曜日)
午前
- 庁内打合せ
- 第53回東京都市町村総合体育大会第1回第5ブロック実行委員会
- 庁内打合せ
- 令和元年度第2回日本赤十字社東京都支部評議員懇談会
午後
- 令和元年度第2回日本赤十字社東京都支部評議員会
2020年2月15日(土曜日)
終日
-
2020年2月16日(日曜日)
午前
-
午後
- 第12回男女平等推進センター パリテまつり
第12回男女平等推進センター パリテまつり
2月10日から2月21日までの間、住吉会館ルピナスにおいて、第12回男女平等推進センター パリテまつりが開催され、16日の講演会にて市長が挨拶をしました。
男女平等推進センターパリテでは「一人ひとりが自分らしく自立し、いきいきと個性と能力を発揮できる社会をめざす」ことを理念として、実行委員会と協働でパリテまつりを開催します。
期間中は「一人ひとりの人権が尊重される社会へ」をテーマとし、パネルや作品展示が行われたほか、16日には、国際協力・ジェンダー専門家であり関西学院大学客員教授の大崎麻子さんによる講演会「世界が目指すジェンダー平等社会:日本は?」をはじめ、様々な講座や体験会などのイベントが開催されました。
市長挨拶の様子
展示の様子
