平成29年度の取組(設立準備)
ページ番号 460-281-510
最終更新日 2018年2月28日
平成28年2月に設立された南部地域に続き、西部地域(西原町、緑町、谷戸町、芝久保町、ひばりが丘)の地域協力ネットワークが設立されました。設立までの準備をご紹介します。
西部地域協力ネットワーク 設立準備リポート!!
「第1回 全体会」
- 日時:平成29年5月19日(金曜日) 午後7時から9時(田無庁舎502・503会議室)
- 参加:21団体
西部地域の平成29年度初めての会議として、全参加団体が一堂に会しました。年度末の設立(活動開始)に向け、改めて地域協力ネットワークの趣旨を共有し、工程を確認しました。
今後について、参加団体の中から、地域自治、子育て・教育、福祉、NPO、商工・企業及び行政の団体分野毎に「設立準備メンバー」が選出され、構成された「準備会」において、ネットワークの活動方針や内容等の検討が進められることになりました。
「第1回 設立準備会」
- 日時:平成29年6月14日(水曜日) 午後7時から9時(田無庁舎501会議室)
- 参加:8団体
「設立準備メンバー」それぞれの紹介から始まり、活動目的、方針、内容等について議論が交わされました。早くも具体的な活動案が出てくるなど、活発に議論が進められました。次回準備会において、ネットワークの活動方針につながる「キャッチフレーズ」を提案することが決定しました。
「第2回 設立準備会」
- 日時:平成29年7月12日(水曜日) 午後7時から午後9時(田無庁舎102会議室)
- 参加:7団体
ネットワークの「キャッチフレーズ」について、各メンバーからの提案を基に検討を行いました。それぞれの個性を存分に発揮し、多くの素晴らしい案が生み出されて行きました。活気ある議論の末に、「キャッチフレーズ」案に加えてネットワークの「愛称」案も決定され、後日、全体会にて提案することとなりました。
「第3回 設立準備会」
- 日時:平成29年8月9日(水曜日) 午後7時から午後8時15分(田無庁舎102会議室)
- 参加:7団体
これまでに議論してきた活動方針、活動内容等について、次回の第2回全体会において提示することをまとめる作業を行いました。前回の設立準備会までの活気をそのままに、多くの意見が取り交わされました。
「第2回 全体会」
- 日時:平成29年9月21日(木曜日) 午後7時から9時(田無庁舎502・503会議室)
- 参加:23団体
平成29年度、2回目の全体会を行いました。ネットワークの仕組み、目的を再確認したうえで、これまで設立準備会で検討されてきたことを全体に説明し、今後に向けた議論が行われました。
設立準備会の勢いそのままに、検討されてきた、「愛称案」、「キャッチフレーズ案」、「活動内容案」を、準備会メンバーが熱意を込めて説明し、全体の承認を得ることになりました。
また、参加各団体の現状、活動について情報共有することもでき、「つながり」の広がりが予感できる場となりました。
愛称(名称):にしにしnet.(読み方:にしにしねっと)
キャッチフレーズ:笑うまちには福きたる
「第4回 設立準備会」
- 日時:平成29年10月18日(水曜日) 午後7時から午後8時45分(田無庁舎502会議室)
- 参加:6団体
全体会で得た意見を踏まえ、ネットワークの組織体としての基礎になる「趣意書」、「会則」の検討が始まりました。
趣意書は活動開始後に新たな参加者を募るものとして、「ネットワークをわかり易く表現する」、「温もりを感じるように」といった目線で検討が進められ、会則はこのネットワークを守り、維持するためにも、しっかり(固く)作るという方向性が決まって行きました。
活動についてはSNSの活用、ホームページ作りといった具体的なことが話し合われ、また結成前のPRとして市民まつりでのPRについても話し合われました。
「市民まつりでPR」
- 日時:平成29年11月11日(土曜日) 午前10時から午後4時(西東京いこいの森公園)
設立準備会のメンバーが数名参加し、ちらしを配布しながら、現在の取組をPRしました。多くの方に取組を紹介することができました。
「第5回 設立準備会」
- 日時:平成29年11月28日(火曜日) 午後7時から午後8時35分(田無庁舎501会議室)
- 参加:8団体
趣意書と会則についての検討の中で、組織運営を担う役員についての検討が加わりました。
「第6回 設立準備会」
- 日時:平成29年12月21日(木曜日) 午後7時から午後8時45分(田無庁舎501会議室)
- 参加:7団体
活動内容と活動場所や会議の開催場所、時間についての検討が進みました。
「第7回 設立準備会」
- 日時:平成30年1月19日(金曜日) 午後7時から午後8時15分(田無庁舎501会議室)
- 参加:7団体
活動目的の再確認と振り返り、一週間後に迫った全体会の対応を話し合いました。
「第3回 全体会」
- 日時:平成30年1月23日(火曜日)
前日の大雪により会議は中止になりました。参加者の皆様に検討結果に関する資料を送付し、ご意見を受け付けました。
「第8回 設立準備会」
- 日時:平成30年2月13日(火曜日) 午後7時から午後9時(イングビル第3会議室)
- 参加:8団体
2月21日に設立総会を控え、会の進行や皆様へ説明するこれまでの経過と検討結果の伝え方について、設立後の活動について話し合われました。いよいよ設立です!
お問い合わせ
このページは、協働コミュニティ課が担当しています。
市役所田無第二庁舎 〒188-8666 西東京市南町五丁目6番13号
電話:042-420-2821
ファクス:042-420-2893
