本文ここから

田無第三中学校と複合化等を実施する施設・機能について

ページ番号 387-065-100

最終更新日 2025年8月5日

田無第三中学校と複合化等を実施する施設・機能について方向性を決定しました

 市では、老朽化が進む田無第三中学校の建替えと合わせて、学校を核としたまちづくりを推進するため、中学校と複合化等を実施する施設・機能について検討してきました。

 検討に当たっては、地域市民や小中学校保護者に向けた説明会・意見交換会や、近隣公共施設の利用者向けアンケート等を実施し、地域の皆様を中心に御意見を伺い、このたび、「田無第三中学校複合化等を実施する施設・機能について」として方向性をまとめました。

 なお、建替えは、現在の田無第三中学校の敷地で行います。

 今後は、この考え方を踏まえて、「田無第三中学校周辺エリア構想」、「田無第三中学校建替基本構想・基本計画」を策定してまいります。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader(新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ

お問い合わせ

このページは、公共施設マネジメント課が担当しています。

市役所田無庁舎 〒188-8666 西東京市南町五丁目6番13号

電話:042-420-2800

ファクス:042-460-7511

お問い合わせフォームを利用する

本文ここまで

田無第三中学校エリア

  • 田無第三中学校と複合化等を実施する施設・機能について