「いこいーな」誕生まで
ページ番号 694-354-843
最終更新日 2013年7月10日
西東京市マスコットキャラクター「いこいーな」は、西東京市誕生10周年記念事業のシンボル事業として、幅広い世代に親しまれるキャラクターという媒体を通して、西東京市の存在やイメージを広く内外にアピールするとともに地域振興に活用していくために作成しました。
キャラクターの作成に当っては、企業連携の一環として市内にあるアニメ制作会社「シンエイ動画株式会社(外部リンク)」に候補作品3案を制作依頼し、市民の投票結果を反映させながら西東京市誕生10周年記念事業推進委員会で選ばれました。
新市建設計画の重点事業「西東京いこいの森公園」をモチーフにしており、帽子には園内にある珍しい「ハンカチの木」の花を付けています。
名前の「いこいーな」については、市民公募でいただいた217点の中から、同委員会で選定したもので、「いこいの森って楽しくていいな」というイメージから名づけられました。
写真左:「いこいーな」のモチーフとなった西東京いこいの森公園で、ハンカチの木の前に立つ「いこいーな」
写真右:満開を迎えたハンカチの木の花 (例年ゴールデンウィーク前後に咲いています)
