子育て中の外国人女性のための日本語講座(保育付き) おかあさんのためのにほんごこうざ(ほいくがあります)
ページ番号 628-335-555
最終更新日 2025年4月22日
Japanese course for foreign mothers who are bringing up children(a nursery is available)Professional child care for above 6months up to 6ys.old is available.
子育てをしている外国人女性のための日本語講座です。
乳幼児がいるお母さんも勉強できます。
お母さんが勉強している間、子どもたちは、保育室で友達と遊びます。
おかあさんのためのにほんごこうざです。
ちいさいこどもがいるおかあさんも、べんきょうできます。
おかあさんがべんきょうしているあいだ、こどもたちは、ほいくしつで、ともだちとあそびます。
とき Schedule
2025年5月9日から7月11日
2025年9月5日から12月12日
2026年1月9日から3月13日
毎週金曜日 きんようび
10時から12時
From May 9, 2025 to July 11, 2025
From September 5, 2025 to December 12, 2025
From January 9, 2026 to Mach 13, 2026
2025.5.9~2025.7.11
2025.9.5~2025.12.12
2026.1.9~2026.3.13
Every Friday
10:00~12:00
ところ Place
柳沢公民館
やぎさわこうみんかん
Yagisawa Kominkan
対象 たいしょう Target
西東京市に住んでいる子育て中の外国人女性
にしとうきょうしにすんでいるおかあさん
Foreign mothers living in Nishitokyo
定員 ていいん Capacity
20人(先着順)
保育 ほいく Child care
対象 たいしょう Target
6か月以上小学校に入るまでの乳幼児
6か月のあかちゃんから、小学校(しょうがっこう)にはいるまでのこども
Professional child care for above 6months up to 6ys.old is available.
定員 ていいん Capacity
12人(先着順)
申込 もうしこみ Application
柳沢公民館へ来てください。
電話やFAX、メールでも受け付けます。
やぎさわこうみんかんへ、きてください。
でんわ、FAX、メールでもうけつけます。
TEL 042-464-8211
FAX 042-464-8212
メール kouminkan@city.nishitokyo.lg.jp
You can apply directly, or contact us by fax or e-mail.
Telephone 042-464-8211(Japanese only)
Fax number 042-464-8212
E-mail kouminkan@city.nishitokyo.lg.jp
中国語(簡体字)によるご案内
子育て中の外国人女性のための日本語講座
韓国語によるご案内
子育て中の外国人女性のための日本語講座
