本文ここから

【谷戸公民館】子育て中の人のための講座(保育付)絵本がつなぐあなたとわたし

ページ番号 768-732-131

最終更新日 2025年9月1日

手作り絵本があなたの子育てを楽しく豊かなものにかえていく

奥深い絵本の世界に触れてあなただけのオリジナル絵本を作りましょう。ワクワクする子育てが待っています。

チラシ
絵本がつなぐあなたとわたし

月日 曜日 内容 講師
9月24日 保育説明会 保育員・担当職員
1 10月1日 オリエンテーション                          担当職員
2 10月8日 年齢に応じた絵本の紹介 西東京市図書館職員
3 10月15日 絵本をとおして「へいわ」を考える いわさきちひろの人生と作品 松方路子       (ちひろ美術館・東京 学芸員)
10月18日 オープン企画「ちひろ美術館・東京 訪問」                   入場料自費負担、現地集合・解散、受講者のご家族も参加可
4 10月22日 世界や日本の絵本画家の個性的な絵本、作品の紹介
5 10月29日 保育室からの中間報告と交流会 保育員・担当職員
6 11月5日 絵本作りワーク1 絵本の大事な設計図、ストーリーを考えよう 小川こころ   (文筆家、文章教室主宰)
7 11月12日 絵本作りワーク2 絵が苦手でも大丈夫!下描きを始めよう
8 11月19日 絵本作りワーク3 色鉛筆、カラーペン、好きな画材で色をつけよう
9 11月26日 絵本作りワーク4 完成まであと少し、製本作業をしよう
10 12月3日 絵本作りワーク5 出来上がった絵本の発表会をしよう
11 12月10日 保育室からの報告、これからの活動について 保育員・担当職員

日時・場所

10月1日から12月10日まで 毎週水曜日 午前10時から午後12時まで
谷戸公民館 1階 学習室

10月18日 土曜日 午前10時から午後12時まで
ちひろ美術館・東京(練馬区)

対象

西東京市在住・在勤・在学の子育て中の人

定員

15人(申込み多数の場合は抽選)

保育

12人(生後6か月から就学前までのお子さん)
保育を利用される方は保育説明会にご出席ください。
保育説明会は母子同室です。
日時 9月24日 水曜日 午前10時から午後12時まで
場所 谷戸公民館 2階 和室

費用

材料費 500円
保育利用の方はおやつ代 720円(全回分)

申込み

9月17日水曜日 午後12時までに「電話」か「申込みフォーム」で谷戸公民館へ
電話:042-421-3855

お申込みフォーム
申込みフォーム

お問い合わせ

このページは、公民館が担当しています。

柳沢公民館 〒202-0022 西東京市柳沢一丁目15番1号

電話:042-464-8211

ファクス:042-464-8212

お問い合わせフォームを利用する

本文ここまで