本文ここから

介護職員初任者研修受講料の助成

ページ番号 461-186-893

最終更新日 2023年6月27日

介護職員初任者研修の受講料を助成します

西東京市では、助成金を申請する年度内に開講された介護職員初任者研修を修了し、一定の要件を満たす方に受講料の一部を助成します。

助成対象者

助成金を申請する年度内に開講された介護職員初任者研修課程を修了し、その証明書の交付を受けた方で、次の(1)及び(2)のいずれかの要件を満たす方

(1)西東京市内に住所を有し、西東京市内の介護サービス事業所に介護職員として就業する見込みである方
(2)西東京市内の介護サービス事業所において、介護職員として就業している方(西東京市内に住所を有していなくても対象となります。)

※一部、助成対象とならない介護サービス事業所があります。詳細はページ下部の【ダウンロード】にある「介護職員初任者研修受講料助成のご案内」をご覧ください。

助成金額

介護職員初任者研修課程の受講料(必須の教材、実習に要した費用等を含む)について、その費用の全額(1,000円未満は切り捨て)または50,000円のうち、いずれか低い額を助成します。

申請受付期間

申請する年度の3月31日まで

※予算額に達した時点で受付を終了します。

申請方法等

西東京市介護職員初任者研修受講料助成金交付申請書に必要事項を記入し、添付書類を添えて高齢者支援課(田無第二庁舎)へ持参または郵送にて提出してください。

 【添付書類】 介護職員初任者研修課程修了証明書の写し
        介護職員初任者研修課程受講料領収書の写し

※西東京市外にお住まいで、西東京市内の介護サービス事業所に介護職員として就業している方は、事業所記入欄に事業所による勤務証明等が必要になりますので、ご注意ください。

 【郵送先】 〒188-8666 西東京市南町五丁目6番13号
         西東京市役所 田無第二庁舎
         高齢者支援課高齢者サービス係   あて

ダウンロード

申請書等は以下よりダウンロードできますので、ご利用ください。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader(新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ

お問い合わせ

このページは、高齢者支援課 高齢者サービス係が担当しています。

西東京市役所 田無第二庁舎 〒188-8666 西東京市南町五丁目6番13号

電話:042-420-2810

ファクス:042-462-1130

本文ここまで

介護の仕事に関心がある方