西東京市農産物キャラクター「めぐみちゃん」
ページ番号 502-859-428
最終更新日 2025年3月11日
西東京市農産物キャラクター「めぐみちゃん」を知っていますか?
農産物キャラクターのめぐみちゃんはキャベツ頭の女の子です。
キャッチフレーズは知っていますか?
「市民と農家の宝物」「けやきの里のめぐみです」
「西東京市農業ブランドイメージ推進事業」の中で、平成16年7月(今から20年前)にキャッチフレーズを市民の方に募集しました。
キャッチフレーズは65種類の応募があり、3個のキャッチフレーズを修正、合体して、決定しました。
めぐみちゃんの誕生は・・・
平成16年12月キャッチフレーズが決まった少し後に、西東京市産農産物をイメージさせるキャラクターを市民の方から募集して、35作品の中から選ばれました。
市民の方が描いた絵をもとにデザイナーが修正して、めぐみちゃんができました。その時はキャベツをイメージして緑1色でした。
平成27年にめぐみちゃんがカラー化され、現在のめぐみちゃんが誕生しました。
めぐみちゃんの名前の由来は、キャッチフレーズの「けやきの里のめぐみです」からとって「めぐみちゃん」に決定したのです。
めぐみちゃんの活動は・・・
「めぐみちゃんのデザイン(左)」は、のぼり旗やパネルにイラストされていて、市内農業者の直売所に飾られていたり、農産物(野菜や果樹)を入れるビニール袋や段ボールにイラストされています。
「動くめぐみちゃん(右)」は西東京市産農産物の周知PRや地産地消を目的としたイベント(農産物販売会(マルシェ))や市民まつりなどに参加しています。
「動くめぐみちゃん」を見かけたときは、声をかけてくれると嬉しいです!
イメージソング「メグ・マーチ(めぐみちゃんマーチ)」を聴いたことはありますか?
「西東京市都市と農業が共生するまちづくり事業実施計画」に基づく「農業普及啓発プロジェクト」の一環として、市内の農業に多くの方が親しみを持っていただけるよう、イメージソングを制作したのです。
市の農産物キャラクター「めぐみちゃん」が、市内で生産される「野菜」「果樹」「花」「植木」の魅力を紹介した、軽快なマーチ調の楽曲です。
「メグ・マーチ」が聞こえてきたら・・・そこには、西東京市の農業や農産物の魅力がきっとあります!
是非皆さんも覚えてください。
メグ・マーチ(めぐみちゃんマーチ)(音楽ファイル(MP3):3,929KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ
お問い合わせ
このページは、産業振興課が担当しています。
市役所田無第二庁舎 〒188-8666 西東京市南町五丁目6番13号
電話:042-420-2820
ファクス:042-420-2893
