令和3年度産業振興戦略会議を実施しました!
ページ番号 282-902-679
最終更新日 2023年5月10日
産業振興マスタープラン(後期計画)に基づき、令和3年12月16日に「産業振興戦略会議」を開催しました。
令和3年度 産業振興戦略会議の参加団体
株式会社ジェイコム東京
特定非営利活動法人tnc中小企業支援センター
多摩信用金庫田無支店
西東京商工会
一般社団法人ビジネスシード
株式会社エフエム西東京
株式会社アスタ西東京
テーマ : 駅前情報発信プロジェクトの事業評価等について
駅前情報発信プロジェクト
事業目的
地域再生計画に基づき、田無駅周辺および西東京市内において、民間活力による主体的な情報発信を行える環境を整え、地域の魅力の共有・共感を醸成するための情報発信を行う。
にぎわい・交流の情報発信拠点としての機能充実を図るため、多様な情報媒体を活用したシティプロモーションによって、住み続けたいと思える魅力あるまちづくりを進める。
現状と課題
全体として、4月オープンから、新型コロナウイルス感染症の影響を受けている。
特に日曜日や祝日の全時間帯、夜19時以降の駅の乗降客数の低下が顕著であると感じている。
具体的な検討内容
- アスタビジョンの広告営業について
西東京商工会の会員配布資料に合わせて、商工会限定のキャンペーンチラシの配布を決定 - まちテナスタジオとアスタビジョンの連動について
技術的・設備的な面ですぐの対応はできないが、検討したい。 - まちテナスタッフの配置について
スタッフが2人いる時間を大幅に削減した。 - まちテナの外での販売等について
西武鉄道の敷地内での販売はできないため、コロナ終息後のペデストリアンデッキの活用を検討したい。 - インスタ・フェイスブックの活用について
インスタだけでなくフェイスブックも積極的に活用するように指示を行った。
