令和4年度産業振興戦略会議を実施しました!
ページ番号 911-181-098
最終更新日 2023年5月10日
産業振興マスタープラン(後期計画)に基づき、令和4年12月8日に「産業振興戦略会議」を開催しました。
令和4年度 産業振興戦略会議の参加団体
株式会社ジェイコム東京
特定非営利活動法人tnc中小企業支援センター
多摩信用金庫田無支店
西東京商工会
一般社団法人ビジネスシード
株式会社エフエム西東京
株式会社アスタ西東京
テーマ : 駅前情報発信プロジェクトの事業評価等について
駅前情報発信プロジェクト
事業目的
地域再生計画に基づき、田無駅周辺および西東京市内において、民間活力による主体的な情報発信を行える環境を整え、地域の魅力の共有・共感を醸成するための情報発信を行う。
にぎわい・交流の情報発信拠点としての機能充実を図るため、多様な情報媒体を活用したシティプロモーションによって、住み続けたいと思える魅力あるまちづくりを進める。
現状と課題
コロナの影響は少なくなっていると感じる。
日曜日・祝日の駅利用も増え、昨年一昨年に比べ賑やかになってきている。売り上げについては上がってはきているが、田無駅徒歩0分の立地を活かし、さらなる収益増を目指す必要がある。
具体的な検討内容
- 市外から認知度が高い田無神社とのコラボレーションの可能性について
田無神社のパンフレット等はまちテナに置いている。どのようなコラボが可能か、実現性について確認する。 - サブスクリプトを取り入れた商品のメニュー化について
サブスクリプトを取り入れた商品については、早々に実現できるように調整を行う。 - 売上が好調な、ギフト販売の取組強化について
どのようなギフト需要があるかリサーチを行い、定番ギフトの制作などを検討する。また、年末年始やイベント(クリスマスやバレンタインデー等)に合せたギフト販売についても検討を行う。 - SNSの更なる効果的な活用方法について
LINEの活用についても検討を開始する。店長や関係者、個人のSNSでの発信も強化していく。
