付議案件・結果(平成21年第4回定例会)
ページ番号 756-251-483
最終更新日 2009年12月25日
付議案件・結果
案件 | 件名 | 議決結果 |
---|---|---|
議案第100号 | 平成21年度西東京市一般会計補正予算(第3号) | 可決 |
議案第101号 | 西東京市議会の議員の議員報酬及び費用弁償等に関する条例の一部を改正する条例 | 可決 |
議案第102号 | 西東京市長等の給与等に関する条例の一部を改正する条例 | 可決 |
議案第103号 | 西東京市教育委員会教育長の給与等に関する条例の一部を改正する条例 | 可決 |
議案第104号 | 西東京市一般職の職員の給与に関する条例の一部を改正する条例 | 可決 |
議案第105号 | 西東京市職員退職手当支給条例の一部を改正する条例の一部を改正する条例 | 可決 |
議案第106号 | 西東京市議会の議員その他非常勤の職員の公務災害補償等に関する条例の一部を改正する条例 | 可決 |
議案第107号 | 西東京市健康づくり推進協議会条例の一部を改正する条例 | 可決 |
議案第108号 | 西東京市保育の実施に関する条例の一部を改正する条例 | 可決 |
議案第109号 | 西東京市児童保育費用徴収条例の一部を改正する条例 | 可決 |
議案第110号 | 西東京市予防接種健康被害調査委員会条例の一部を改正する条例 | 可決 |
議案第111号 | 西東京市男女平等参画推進委員会条例の一部を改正する条例 | 可決 |
議案第112号 | 田無市中小企業従業員退職金等共済条例の一部を改正する条例 | 可決 |
議案第113号 | 市道路線の認定について | 可決 |
議案第114号 | 市道路線の認定について | 可決 |
議案第115号 | 市道路線の認定について | 可決 |
議案第116号 | 市道路線の認定について | 可決 |
議案第117号 | 損害賠償の額の決定について | 可決 |
議案第118号 | 西東京市スポーツ振興審議会条例の一部を改正する条例 | 可決 |
議案第119号 | 西東京市スポーツ施設条例の一部を改正する条例 | 可決 |
議員提出議案第16号 | 経済・金融不安から国民生活・雇用を守ることを求める意見書 | 可決 |
議員提出議案第17号 | 国として直接地方の声を聞く仕組みを保障することを求める意見書 | 可決 |
議員提出議案第18号 | 全校方式による全国学力・学習状況調査の継続を求める意見書 | 可決 |
議員提出議案第19号 | 核兵器廃絶へ、日本政府が積極的役割を果たすことを求める意見書 | 可決 |
議員提出議案第20号 | 生活保護の老齢加算・母子加算の復活を求める意見書 | 可決 |
請願第1号 | 食料の自給力向上と、食の安全・安心の回復に向けて、食品表示制度の抜本改正について国への意見書提出を求める請願 | 継続審査 |
陳情第27号 | 富士町福祉会館へのエレベーター設置に関する陳情 | 継続審査 |
陳情第28号 | 西武池袋線の連続立体化に調布保谷線横断部分も含めるよう求める陳情 | 採択 |
陳情第29号 | 「日本軍『慰安婦』問題について、国が誠実な対応をするよう」意見書を提出することを求める陳情 | 継続審査 |
陳情第30号 | 認証保育所等認可外保育所保護者助成の増額に関する陳情 | 採択 |
陳情第31号 | 都市再生機構賃貸住宅への定期借家契約導入反対の意見書採択に関する陳情 | 継続審査 |
陳情第32号 | 特別職報酬等審議会の公正をキープするため市民公募半数以上で審議会のやり直しを求める陳情 | 不採択 |
陳情第33号 | 議員報酬等の見直しは、2007年引き上げ前の額に戻し、期末手当20%加算をカットすることを求め、議員立法で報酬を是正することを求める陳情 | 不採択 |
陳情第34号 | 生活者である市民の意向を市政運営、議会に的確に反映できる仕組みをより一層充実させるため「西東京市市民参加条例」条例23号(平成14年10月1日)と「西東京市市民参加条例施行規則」、「西東京市特別職報酬等審議会条例」の見直しを求める陳情 | 不採択 |
陳情第35号 | 広告収入に関する陳情 | 不採択 |
陳情第36号 | 住民投票に関する陳情 | 不採択 |
陳情第37号 | 特殊勤務手当に関する陳情 | 不採択 |
陳情第38号 | 市長の資産等報告書等の公開をより徹底するため、市長の資産等の公開に関する条例を改正することを求める陳情 | 不採択 |
陳情第39号 | 特別職報酬等の審議・答申に市民の意向を適切に反映できるよう審議会条例の改正を求める陳情 | 不採択 |
陳情第40号 | 学内介助員制度に関する陳情 | 継続審査 |
陳情第41号 | 中学校の学内介助員制度に関する陳情 | 継続審査 |
継続案件・結果
案件 | 件名 | 議決結果 |
---|---|---|
陳情第2号 | 本会議の傍聴に関する陳情 | 継続審査 |
議案第86号 | 平成20年度西東京市一般会計歳入歳出決算の認定について | 認定 |
議案第87号 | 平成20年度西東京市国民健康保険特別会計歳入歳出決算の認定について | 認定 |
議案第88号 | 平成20年度西東京市下水道事業特別会計歳入歳出決算の認定について | 認定 |
議案第89号 | 平成20年度西東京市受託水道事業特別会計歳入歳出決算の認定について | 認定 |
議案第90号 | 平成20年度西東京市中小企業従業員退職金等共済事業特別会計歳入歳出決算の認定について | 認定 |
議案第91号 | 平成20年度西東京市老人保健(医療)特別会計歳入歳出決算の認定について | 認定 |
議案第92号 | 平成20年度西東京市駐車場事業特別会計歳入歳出決算の認定について | 認定 |
議案第93号 | 平成20年度西東京市介護保険特別会計歳入歳出決算の認定について | 認定 |
議案第94号 | 平成20年度西東京市保谷駅南口地区第一種市街地再開発事業特別会計歳入歳出決算の認定について | 認定 |
議案第95号 | 平成20年度西東京市後期高齢者医療特別会計歳入歳出決算の認定について | 認定 |
陳情第20号 | 西東京市議会議員の資産・所得等の公開条例の制定を求める陳情 | 継続審査 |
陳情第22号 | 公園の使い方に関する陳情 | 趣旨採択 |
陳情第23号 | 議会改革に関する陳情 | 不採択 |
趣旨採択に当たっての意見
陳情第22号:地域住民や利用者の意見を伺いながら、今後の公園整備については、市民ニーズに即した特色ある公園整備に努力されたい。
お問い合わせ
このページは、議会事務局が担当しています。
市役所田無庁舎 〒188-8666 西東京市南町五丁目6番13号 田無庁舎議会棟3階
電話:042-460-9860
ファクス:042-469-4058
