付議案件・結果(平成26年第4回定例会)
ページ番号 768-333-677
最終更新日 2014年12月1日
付議案件・結果
案件 | 件名 | 議決結果 |
---|---|---|
議案第63号 | 西東京市国民健康保険条例の一部を改正する条例 | 可決 |
議案第64号 | 西東京市立児童館条例の一部を改正する条例 | 可決 |
議案第65号 | 土地の買入れについて | 可決 |
議案第66号 | 南町地区会館の指定管理者の指定について | 可決 |
議案第67号 | 下宿地区会館の指定管理者の指定について | 可決 |
議案第68号 | 緑町地区会館の指定管理者の指定について | 可決 |
議案第69号 | 谷戸地区会館の指定管理者の指定について | 可決 |
議案第70号 | 向台地区会館の指定管理者の指定について | 可決 |
議案第71号 | 芝久保地区会館の指定管理者の指定について | 可決 |
議案第72号 | ふれあいセンターの指定管理者の指定について | 可決 |
議案第73号 | 市道路線の認定について | 可決 |
議案第74号 | 市道路線の認定について | 可決 |
議案第75号 | 市道路線の認定について | 可決 |
議案第76号 | 市道路線の認定について | 可決 |
議案第77号 | 市道路線の認定について | 可決 |
議案第78号 | 市道路線の認定について | 可決 |
議案第79号 | 市道路線の認定について | 可決 |
議案第80号 | 市道路線の認定について | 可決 |
議案第81号 | 市道路線の認定について | 可決 |
議案第82号 | 市道路線の認定について | 可決 |
議案第83号 | 市道路線の認定について | 可決 |
議案第84号 | 市道路線の認定について | 可決 |
議案第85号 | 市道路線の認定について | 可決 |
議案第86号 | 市道路線の認定について | 可決 |
議案第87号 | 市道路線の認定について | 可決 |
議案第88号 | 市道路線の認定について | 可決 |
議案第89号 | 市道路線の認定について | 可決 |
議案第90号 | 市道路線の認定について | 可決 |
議案第91号 | 市道路線の変更について | 可決 |
議案第92号 | 市道路線の変更について | 可決 |
議案第93号 | 平成26年度西東京市一般会計補正予算(第3号) | 可決 |
議案第94号 | 平成26年度西東京市一般会計補正予算(第4号) | 可決 |
議案第95号 | 西東京市一般職の職員の給与に関する条例の一部を改正する条例 | 可決 |
議員提出議案第21号 | ブラック企業への厳正な対処を求める意見書 | 可決 |
議員提出議案第22号 | 消費税10パーセント増税は先送りではなく、中止することを求める意見書 | 否決 |
陳情第54号 | 集中豪雨による道路冠水の解消に関する陳情 | 趣旨採択 |
陳情第55号 | 市民感情を考えた適切な情報公開と声明を行うことを求める陳情 | 不採択 |
陳情第56号 | 都道234号線にコミュニティバス導入を求める陳情 | 採択 |
陳情第57号 | 東大農場売却地(1万坪)の地区計画を市民各層多数参加で見直すよう市長に提言を求める陳情 | 不採択 |
陳情第58号 | 東大生態調和農学機構に関する陳情 | 不採択 |
陳情第59号 | 認知症に関する陳情 | 不採択 |
趣旨採択に当たっての意見
・陳情第54号 今後も対応に努力されたい
継続案件・結果
案件 | 件名 | 議決結果 |
---|---|---|
陳情第9号 | 耐震シェルター助成制度に関する陳情 | 継続審査 |
陳情第17号 | 「人にやさしいまちづくり」条例の厳格な運用を求める陳情 | 継続審査 |
陳情第49号 | 田無庁舎・保谷庁舎間のシャトルバスについての陳情 | 不採択 |
お問い合わせ
このページは、議会事務局が担当しています。
市役所田無庁舎 〒188-8666 西東京市南町五丁目6番13号 田無庁舎議会棟3階
電話:042-460-9860
ファクス:042-469-4058
