代表質問通告(平成23年第1回定例会)
ページ番号 423-506-079
最終更新日 2011年2月23日
自由民主党西東京市議団 稲垣 裕二(80分)
西東京市議会公明党 小幡 勝己(60分)
日本共産党西東京市議団 倉根 康雄(40分)
みんなの党西東京 小峰 和美(30分)
生活者ネットワーク 大友 かく子(20分)
民主党西東京 坂井 かずひこ(20分)
自由民主党西東京市議団 稲垣 裕二(80分)
1 施政方針について
(1) 地域主権について
(2) 健康都市宣言について
(3) 第3次行財政行革の取り組み
(4) 安全・安心のまちづくり、都市基盤の整備
(5) みどりの維持・保全・創造とリサイクルの推進
(6) 子育て、障害者・高齢者福祉、地域医療の充実
(7) 教育・スポーツ・文化・芸術活動の充実
(8) 市民活動支援、商工業、農業振興の充実
(9) 情報公開・説明責任・市民参加の充実、行財政改革の推進
質問の相手: 市長、教育長
西東京市議会公明党 小幡 勝己(60分)
1 市長の政治姿勢について
2 市財政について
3 健康都市宣言について
4 安全・安心のまちづくり、都市基盤の整備について
5 みどりの維持・保全・創造とリサイクルの推進について
6 子育て、障害者・高齢者福祉、地域医療の充実について
7 教育・スポーツ・文化・芸術活動の充実について
8 市民活動支援、商工業、農業振興の充実
質問の相手: 市長、教育長
日本共産党西東京市議団 倉根 康雄(40分)
1 市長の政治姿勢並びに施政方針について
(1) 民主党政権への見解について
(2) 地域主権戦略大綱について
(3) 新市10年間の検証とこれからのまちづくりについて
ア 人件費の削減効果の検証について
イ 単なる住宅都市から生活文化都市・健康都市への転換について
(4) 第3次行財政改革について
ア 公共施設の適正配置・有効活用について
イ 1市2庁舎体制について
2 平成23年度予算編成について
(1) 高齢者福祉施設について
(2) 保育園待機児対策の拡充について
(3) 障害者福祉について
(4) 予防接種事業の拡充について
(5) 義務教育就学児医療助成事業について
(6) 住宅リフォーム助成について
(7) 公契約条例について
(8) 地球温暖化対策について
(9) 災害時対策について
(10)都市計画道路3・4・21号線整備など道路整備について
(11)はなバスの運行見直しについて
(12)市営住宅長寿命化計画について
(13)東大生態調和農学機構の整備計画について
(14)中学校完全給食について
(15)小中学校普通教室への空調機設置について
(16)学校の適正規模・適正配置について
(17)学級編制について
質問の相手: 市長、教育長
みんなの党西東京 小峰 和美(30分)
1 市長の政治姿勢について
2 施政方針について
質問の相手: 市長
生活者ネットワーク 大友 かく子(20分)
1 財政について
2 協働について
3 みどりの保全について
質問の相手: 市長
民主党西東京 坂井 かずひこ(20分)
施政方針について問う。
1 「地域経営戦略プラン2010」について
2 安全・安心のまちづくりについて
3 みどりの保全と環境リサイクルについて
4 子育て、高齢者福祉、地域医療の充実について
質問の相手: 市長、教育長
関連リンク
市議会本会議の映像(録画中継)をご覧いただけます。
お問い合わせ
このページは、議会事務局が担当しています。
市役所田無庁舎 〒188-8666 西東京市南町五丁目6番13号 田無庁舎議会棟3階
電話:042-460-9860
ファクス:042-469-4058
