2005年 10月1日号 No.122
ページ番号 919-546-978
最終更新日 2006年1月17日
あなたの家の防災対策は大丈夫?災害に備えよう!
地震、水害が起きたら/家族会議を開きましょう/ミニ防災訓練に参加しましょう/これだけは備えておきたいもの
国勢調査調査票は届きましたか?/家屋調査にご協力を/難病者医療助成対象者の方へ/ハンディキャップサービス「利用者交流会」のお知らせ/武蔵野大学図書館が利用できます/10月から介護保険高額介護サービス費の申請方法が変わります/国民年金保険料の納付はお得な前納制度を/ホームページ公文書検索システムで文書の閲覧ができるようになりました/定時チャイムの放送時間を10月1日から変更します/審議会開催情報/車座集会(タウンミーティング)のご案内/公立保育園の子育てに関する事業/ファミリーサポートセンター(ファミリー・サポート・センター説明会/養育家庭体験発表と子育て講演会)
第2次行財政改革大綱「西東京市地域経営戦略プラン」を策定しました/人権の花が咲きました!/10月は「環境にやさしい買い物キャンペーン月間」です!/粗大ごみ処理シール販売所変更のお知らせ/廃棄物減量等推進員募集 ごみ問題を一緒に考えてみませんか/ひばりヶ丘駅北口まちづくり説明会/福祉部(保谷庁舎・保谷保健福祉総合センター)フロアー案内/精神障害者ホームヘルパー養成研修受講者募集/ミュージック☆パーティイン西東京市ミニライブ開催
紅葉の信州へ 菅平少年自然の家をご利用ください 年末年始期間の宿泊予約受付/ご利用ください 各種融資あっせん制度/無料市民相談
5歳児歯科健康診査/むし歯予防のための歯科相談/離乳食講習会/乳がん自己検診講座/シェイプアップ講座/高血圧予防教室/ことばの発達・発音などに心配のある子どもの言語訓練・相談/休日診療/栄養相談・健康相談/基本健康診査後の健康相談会(田無会場)/胸部検診(予備日程)を行います/[保護者の方へ]予防接種法改正(麻しん風しん予防接種について)/りさいくる市/西東京市市民フォーラム(100歳で現役をめざす健康づくり)介護予防、みんなで話そう、考えよう
じどうかん/国民健康保険加入者向け「温泉センター」割引券配布/多摩六都科学館/公民館の事業紹介
ガイド/としょかん
第5回消費生活展/自然観察会/市民植樹参加者募集/老人福祉センター教養講座「音楽の旅」/第5回西東京市高齢者福祉大会/ショートエアロビクス教室/西東京市の大運動会 第5回市民スポーツまつり/総合型地域スポーツクラブ「にしはらスポーツクラブ」教室、クラブ会員募集(10月から12月)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ
