2014年4月1日号 No.329
ページ番号 572-287-234
最終更新日 2014年3月28日
身近で使える、「私」の図書館|3月1日から図書館ホームページがリニューアルしました
市税、国民健康保険料(税)の休日納付相談窓口|国民年金保険料の納付|70~74歳の方の医療費の一部負担金の割合が変わります|固定資産税の土地・家屋価格等縦覧帳簿の縦覧|高齢者手技治療割引券の交付|手話通訳者を配置します|児童扶養手当・特別児童扶養手当4月分から手当額が改定|就学援助費の申請を受け付けます|下水道使用料に新消費税率を適用します|地区計画等の決定図書の縦覧|春の全国交通安全運動
わが家の耐震診断をしよう|火災発生時のサイレン吹鳴|東伏見コミュニティセンターの管理者を指定|学童クラブ指導嘱託員|エコプラザ西東京事務嘱託員|下水道審議会委員|市立小学校教科用図書採択資料作成委員会委員|手話講習会|審議会など|定時チャイム放送時間の変更|東京防災隣組に認定されました!|4月1日(火曜日)から「はなバス」の第5ルート・第2ルートの時刻表が変わりました!|障害者サポーター養成講座|「市長への手紙」を受け付けています
パブリックコメント検討結果|狂犬病予防の集合注射を行います
お役立ちガイド|東京都シルバーパス(半年パス)|無料市民相談|多摩六都科学館ナビ|みんなでSTOP迷惑電話!安心生活を手に入れるプロジェクト
健康ひろば「一般・子ども」|休日診療|電話相談|患者の声相談窓口(電話相談)をご利用ください|ようこそ としょかんへ 4月
キッズルーム|子どもの火遊びによる火災を防ぎましょう !|福祉会館・老人福祉センター各種教室|みんなの伝言板|「みんなの伝言板」をご利用ください
4月12日は西東京市平和の日|ゆめこらぼ「ゆめサロン」地域のつながりを育む対話の場「対話の事例と対話をする意味」|若年性認知症の家族の集い|第5回ソフトバレーボール大会|西東京市環境白書・環境活動レポートが「環境コミュニケーション大賞」で奨励賞を受賞しました!|りさいくる市|「りさいくる市」フリーマーケット出店者募集
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ
