2014年10月20日~10月26日
ページ番号 250-495-487
最終更新日 2014年12月4日
市長ダイアリーでは、市長の会議出席、来客などの主な公務をご報告します。
2014年10月20日(月曜日)
【午前】
・庁内打合せ
・民生委員・児童委員(第五地区)との懇談会
【午後】
・庁内打合せ
2014年10月21日(火曜日)
【午前】
・首脳部会議
・消防団本部広報車の視察
【午後】
・平成26年度第1回多摩六都科学館組合理事会
・庁内打合せ
消防団本部広報車の視察
防災センターにおいて、西東京市消防団に新たに配備された車両を市長が視察しました。
車両は、地域の総合的な防災力の充実強化を図ることを目的に、公益財団法人日本消防協会から市に交付されたものです。平時には防災学習に活用でき、災害時には緊急車両として消火・救助資機材の搬送ができます。
西東京市消防団において、消防署と連携を図りながら運用します。
(写真上:車両説明、写真下:車両に装備できる資機材の一部)
2014年10月22日(水曜日)
【午前】
・庁内打合せ
・保護司再任通知伝達式
・庁内打合せ
・庁内会議
【午後】
・来客
2014年10月23日(木曜日)
【午前】
・第31回駅前放置自転車クリーンキャンペーン
・未成年者飲酒防止・飲酒運転撲滅街頭キャンペーン
・民生委員・児童委員(第二地区)との懇談会
【午後】
・来客
・庁内打合せ
第31回駅前放置自転車クリーンキャンペーン
田無駅において駅前放置自転車クリーンキャンペーンの一環として、市長が声掛けや啓発用ポケットティッシュの配布等を行いました。
キャンペーンは東京都及び市町村が主催となり、警視庁や東京消防庁をはじめとした様々な関係機関と協力し、放置自転車防止の啓発活動・街頭指導等を通して、社会全体で放置自転車対策を推進するものです。
(写真上:駅前放置自転車クリーンキャンペーン市長挨拶、写真下:啓発用ポケットティッシュ配布)
2014年10月24日(金曜日)
【午前】
・来客
【午後】
・市立東小学校開校40周年記念式典
・来客
・庁内打合せ
市立東小学校開校40周年記念式典
西東京市立東小学校において、開校40周年記念式典が行われ、市長が出席しました。
東小学校は、児童数増による過密状態の解消に対応するため、当時の保谷市の中で9番目の小学校として開校しました。
西東京市研究奨励事業指定校・奨励校として、様々な特色ある教育に取り組んでいるほか、地域ボランティアによる「航空教室」や「読み聞かせ教室」、体験的な「防災教室」の実施等、地域との関わりを大切にした教育にも力を注いでいます。
(写真:記念式典市長挨拶)
2014年10月25日(土曜日)
【終日】 -
2014年10月26日(日曜日)
【午前】
・東村山市市制施行50周年記念式典
【午後】 -
