2014年10月13日~10月19日
ページ番号 563-705-034
最終更新日 2014年11月19日
市長ダイアリーでは、市長の会議出席、来客などの主な公務をご報告します。
2014年10月13日(月曜日)
【午前】
・第14回西東京市民スポーツまつり
【午後】 -
第14回西東京市民スポーツまつり
総合体育館において、第14回西東京市民スポーツまつりが開催され、市長が挨拶しました。
当初は向台運動場・市民公園グラウンドで開催される予定でしたが、台風の影響が予想されたため、会場を室内の総合体育館へ変更し、内容も一部変更して行われました。
パン食い競争や大縄跳び等の競技が行われ、チャレンジコーナーでは、参加者が輪投げや垂直跳び等を楽しんでいました。
(写真上:市民スポーツまつり開会式、写真下:パン食い競争)
2014年10月14日(火曜日)
【午前】
・農業振興計画推進委員委嘱状交付
・庁内打合せ
【午後】
・庁内打合せ
・地域合同パトロール
・庁内打合せ
・第2回ユースオリンピック競技大会(2014/南京) 体操競技日本代表宮川紗江選手表敬訪問
第2回ユースオリンピック競技大会(2014/南京) 体操競技日本代表宮川紗江選手表敬訪問
8月16日から中国・南京で開催された第2回ユースオリンピック競技大会の体操競技に、市立青嵐中学校3年生の宮川紗江さんが出場し、女子種目別跳馬で銅メダルを獲得しました。また、段違い平行棒で5位、個人総合でも5位の成績をおさめました。
この日は保護者の方とともに市長を表敬訪問し、大会の報告をされました。宮川さんは、市長との懇談の中で、2歳で体操を始めたきっかけや普段の練習の様子について話をされました。
小柄ながらもパワフルな演技が持ち味で、7月に行われた第68回全日本体操種目別選手権でも種目別跳馬で優勝、ゆかで2位に入賞しています。今後は、2016年のリオデジャネイロオリンピック、2020年の東京オリンピックにむけて、ますますの活躍が期待されます。
(写真:宮川紗江選手表敬訪問)
2014年10月15日(水曜日)
【終日】
・柳泉園組合行政視察
2014年10月16日(木曜日)
【午前】
・防衛省自衛隊東京地方協力本部三多摩地区隊長来庁
・多摩六都科学館組合事務局来庁
・民生委員・児童委員(第四地区)との懇談会
【午後】
・平成26年度第3回東京たま広域資源循環組合理事会
2014年10月17日(金曜日)
【午前】
・庁内打合せ
・東村山税務署長来庁
・庁内打合せ
・来客
【午後】
・民生委員・児童委員(第三地区)との懇談会
・庁内打合せ
2014年10月18日(土曜日)
【午前】 -
【午後】
・フレンドリーまつり
・第14回西東京市民文化祭オープニングセレモニー
2014年10月19日(日曜日)
【午前】
・府中市市制施行60周年記念式典
【午後】
・東伏見商栄会「ふれあい市場2014」
