2015年9月14日~9月20日
ページ番号 637-906-142
最終更新日 2015年10月19日
市長ダイアリーでは、市長の会議出席、来客などの主な公務をご報告します。
2015年9月14日(月曜日)
【午前】
・首脳部会議
・庁内会議
【午後】
・庁内会議
2015年9月15日(火曜日)
【午前】
・庁内打合せ
【午後】
・来客
・庁内打合せ
2015年9月16日(水曜日)
【午前】
・市議会議会運営委員会
・市議会第3回定例会本会議
【午後】
・市議会第3回定例会本会議
・庁内打合せ
2015年9月17日(木曜日)
【午前】
・庁内打合せ
・市議会決算特別委員会
【午後】
・市議会決算特別委員会
2015年9月18日(金曜日)
【午前】
・いこいーなスペシャル切手シート贈呈式
・首脳部会議
・市議会決算特別委員会
【午後】
・市議会決算特別委員会
いこいーなスペシャル切手シート贈呈式
西東京市マスコットキャラクター「いこいーな」のオリジナルフレーム切手が日本郵便株式会社東京支社から販売されることに伴い、市役所田無庁舎において記念品の贈呈セレモニーが行われました。
「いこいーな」が大きく描かれたオリジナルフレーム切手は、1,000シート数量限定で市内郵便局や東京中央郵便局等で販売されています。
(写真:贈呈セレモニーの様子)
2015年9月19日(土曜日)
【午前】 -
【午後】
・第20回武蔵国分寺薪能
2015年9月20日(日曜日)
【午前】
・第15回西東京市少年野球大会開会式
【午後】
・第15回西東京市芸術祭 健康フェスティバル
・講演会・意見交換会「中学生による縄文まちづくり提案―下野谷遺跡を活かして―」
・第61回谷戸ふるさと祭り
講演会・意見交換会「中学生による縄文まちづくり提案―下野谷遺跡を活かして―」
早稲田大学東伏見STEP22において、中学生による下野谷遺跡を活用したまちづくり提案の発表・意見交換会が行われ、市長が出席しました。
早稲田大学社会科学部卯月教授とともに、市内中学生が8月からフィールドワーク等を行い、縄文まちづくりのアイデアを提案のかたちへとまとめてきました。
(写真上:中学生による発表、写真下:市長講評)
