庁舎統合方針(素案)
ページ番号 983-891-824
最終更新日 2014年5月9日
内容 | 市では、公共施設の適正配置等に関する取組みとして、合併前から継続使用している田無・保谷の市役所両庁舎について、平成35年度までに統合新庁舎を整備し、移転することを目標に、庁舎の統合整備に向けた検討を進めています。 本年1月には、こうした市の取組みについて市民の皆様にご紹介し、広くご意見を伺う趣旨から、庁舎整備に関する市民との意見交換会及び意見募集を実施し、多くの市民の皆様のご参加と、ご意見をいただきました。これまでの庁内での検討とあわせ、意見交換会や意見募集でいただいたご意見等を踏まえ、庁舎整備に関する現時点での市の考え方を「庁舎統合方針(素案)」として取りまとめましたので、皆さんのご意見を募集します。 |
---|---|
事業の処理方針に関する市の原案 | 庁舎統合方針(素案) |
意見の提出先 | 西東京市 企画部 企画政策課 |
意見等を提出出来る者の範囲 | 市内在住者、市内在勤者、市内在学者、市内に事務所または事業所を有する法人その他団体 |
提出期間 | 平成26年4月15日~平成26年5月26日 |
検討結果の公表予定時期 | 平成26年7月頃 |
その他 | ※意見提出の際には、住所・氏名の記載が必要となります(住所、氏名については、公表しませんが、匿名意見は受け付けませんので、必ずご記入ください)。 ※提出された意見等に個別の回答は行いません。検討を終えたときは、意見等の内容およびこれに対する市の検討結果とその理由を公表します。 |
詳細資料
関連リンク
※市民説明会の日程と4月30日に行った市民説明会を収録した音声ファイルを掲載しています。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ
