地域コミュニティあり方検討委員の募集について
ページ番号 545-727-406
最終更新日 2025年4月11日
地域コミュニティあり方検討委員の募集します
地域コミュニティのあり方を検討する委員会の委員を募集します。自治会・町内会等のコミュニティ組織の支援や地域協力ネットワークの活用など、市のコミュニティ政策のあり方に関する検討を行います。
資格・人数
西東京市内に在住・在勤・在学で18歳以上の方
2名以内
任期・会議数
令和7年6月から令和8年2月まで
会議数:期間中で4回程度(夜間を想定)
謝金
日額:2,000円
選考
作文「地域コミュニティを活性化するには」(800字程度)による選考
申込方法
5月12日(月曜日)までに、WEB申込フォームまたは、作文「地域コミュニティを活性化するには」(800字程度)、住所・氏名・年齢・電話番号・メールアドレスを記載(任意書式)して、郵送または持参、メールにて協働コミュニティ課までご提出ください。選考結果は、5月末日までに個別にご連絡させていただきます。
WEB申込フォーム:https://logoform.jp/form/AAZE/996311(外部リンク)
【郵送、持参先】
〒188-8666
西東京市南町五丁目6番13号
西東京市生活文化スポーツ部協働コミュニティ課市民活動推進係
kyoudou@city.nishitokyo.lg.jp
お問い合わせ
このページは、協働コミュニティ課が担当しています。
市役所田無第二庁舎 〒188-8666 西東京市南町五丁目6番13号
電話:042-420-2821
ファクス:042-420-2893
