新しいコロナウイルスの病気について Novel coronavirus(COVID-19)
ページ番号 589-644-849
最終更新日 2024年10月2日
新しいコロナウイルスの病気になると、熱が出たり、せきがでたりします。
新しいコロナウイルスはせきやくしゃみで人へうつります。
新しいコロナウイルスの病気を広げないために、気をつけてください。
新しいコロナウイルスの病気にならないために、次のことを気をつけます。
・ほかの人と離れてください。
・窓を空けて、部屋の空気を換えてください。
・手を石けんやアルコールでよく洗います。
(家に帰ったとき、料理するまえ、食べるまえなど)
・ 密閉( 閉めたまま)、 密集(たくさん 集まる)、 密接( 人と 近い)はやめます。
熱がでたときは、学校や会社を休みます。
病院に行くときは、できるだけマスクをつけます。
外国語で話すことができる窓口
東京都多言語相談ナビ(TMC Navi):0120-142-142
・14の言語で、話すことができます。やさしい日本語、英語、中国語、韓国語、ベトナム語、タガログ語、ネパール語、ヒンディー語、タイ語、ポルトガル語、スペイン語、インドネシア語、フランス語、ロシア語で、話すことができます。
・生活で困っていることや知りたいことについて相談できます。
・通訳がいます。困ったときは、電話で相談します。
・午前10時から午後4時まで(土曜日・日曜日・祝日はお休みです。)
東京都多言語相談ナビ(TMC Navi)について(チラシ)(PDF:1,138KB)
日本語以外のことばの情報
・18の言語で、読むことができます。やさしい日本語、英語、タイ語、ベトナム語、フィリピン・タガログ語、フランス語、韓国・朝鮮語、中国語(簡体字)、中国語(繁体字)、ポルトガル語、スペイン語、インドネシア語、ネパール語、ミャンマー語、ドイツ語、ロシア語、クメール語、モンゴル語で、読むことができます。
・新しいコロナウィルスについての情報を読むことができます。
病気についての情報
病気について、新しい情報を読むことができます。やさしい日本語で、読むことができます。
東京都保健医療局 ―東京を訪れる外国人の方へ― 医療機関受診のための多言語ガイド(外部リンク)
日本の病院に行くときの方法を読むことができます。日本語、英語、中国語、韓国語、タイ語、スペイン語で、読むことができます。
西東京市の情報
生活するお金や会社・事業を続けるためのお金、新しいコロナウイルスの病気によって仕事を休むとき、水道代や下水道を払えないときなど、生活に困っている人への支援があります。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ
