教養講座 音楽でつながろう♪はじめてのコーラス(芝久保公民館)
ページ番号 363-766-803
最終更新日 2025年4月21日
コーラスで心も体も楽しく健康に!!
歌うことで免疫力もアップ!!
声を合わせて歌うことの楽しさを、参加者同士で分かち合いながら、
地域の仲間と一緒に、思いっきり声を出す喜びを味わってみませんか?
令和7年度第42回公民館祭りに出演予定♪
概要
内容
口腔体操、発声練習などを通して楽しく歌う基礎を学びます。
ハーモニーの美しさを体験し、おまつりでの発表を目指します。
日時
5月23日、6月6日、6月20日、7月4日
9月26日、10月10日、10月24日 金曜日
芝久保公民館まつり(10月、11月あたりの土曜日か日曜日)
午前10時~午前11時45分
対象
市内在住・在学・在勤
定員
20人
場所
芝久保公民館 視聴覚室
講師
中村 佳子(なかむらよしこ)
西東京市在住。国立音楽大学音楽学部音楽教育学科卒業。2歳から音感教育、ソルフェージュを学び、5歳からピアノを始める。高校で声楽の楽しさに目覚め、大学在学中に学内選抜の演奏会にピアノ、声楽の両方で選抜される。現在ピアノ教室主宰。マリンバとのデュオ「Sachika」として、高齢者施設、幼稚園など精力的に演奏活動を行っている。また、生涯学習としての音楽指導にも積極的に取り組む。
申し込み方法
5月16日(金曜日)午後1時までに電話かフォームにて申し込み
電話にて申し込み
芝久保公民館 電話:042-461-9825
(平日の午前9時から午後5時まで)
フォームにて申し込み
申し込みフォーム(外部リンク)
※QRコードが読み取れない場合は、こちらからどうぞ。
講座チラシ
お問合せ
住所
〒188-0014 西東京市芝久保町五丁目4番48号
電話番号
042-461-9825
ファクス
042-468-1881
メール
shiba-kou@city.nishitokyo.lg.jp
HP
芝久保公民館ホームページ
アクセス
西東京マップで《芝久保公民館を検索》
《公共交通機関》
●田無駅北口
【西武バス】ひばりが丘行き「田44系統」「境07系統」
「西原グリーンハイツ」下車、徒歩約10分
【はなバス】第4北ルート
「(6)田無本町7丁目住宅」「(8)芝久保5丁目」下車、徒歩約3分
●ひばりヶ丘駅南口
【西武バス】武蔵境駅行き、田無駅行き「田44系統」「境07系統」
「西原グリーンハイツ」下車、徒歩約10分
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ
